白菜大根たっぷりの鶏鍋。No.366 レシピ・作り方

白菜大根たっぷりの鶏鍋。No.366
  • 約15分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
鶏モモ肉と大根、白菜たっぷり鍋、柚子風味の味噌ミルク味でいただきました。

材料(2人分)

  • 鶏モモ肉 250g
  • 少々(下味)
  • ブラックペッパー 少々(下味)
  • 白菜 5枚
  • 大根 1/3本
  • 大根葉 10房
  • 生姜 1/4個
  • 柚子 小1個
  • シメジ 1/4個
  • 葉ネギ 5本
  • 和風だしの素 大さじ1杯
  • 大葉 5枚
  • 味噌 大さじ1杯(味噌タレ)
  • 大さじ1杯(味噌タレ)
  • みりん 大さじ(味噌タレ)
  • 鷹の爪 3個(味噌タレ)
  • 100cc(味噌タレ)
  • 2カップ
  • 牛乳 100cc
  • 2個
  • 切り餅 5個

作り方

  1. 1 鶏モモ肉のドリップをキッチンタオルで拭き、一口大に切り塩、ブラックペッパーで下味をつけます。
  2. 2 生姜は細切り、葉ネギは小口切り、大葉はみじん切り、柚子はスライス、へたは細切りします。
  3. 3 大根はイチョウ切り、白菜、大根葉はざく切り、シメジは石突を取り小房に分けます。
  4. 4 鍋に水2カップと和風だしの素を入れ、大根を煮ます。
  5. 5 味噌タレ(味噌、酒、みりん、鷹の爪輪切り、水)を作ります。
  6. 6 煮立った鍋に鶏モモ肉、生姜、柚子細切りを入れます。
  7. 7 白菜、大根葉、シメジを入れて蓋をして1分煮ます。
  8. 8 白菜がくたっとしたら、味噌タレを加えて1分煮ます。
  9. 9 切り餅をオーブントースターで2分焼き、牛乳を鍋に入れ卵を落とし蓋をして1分煮ます。
  10. 10 卵が半熟になったら、火を止め柚子スライスと葉ネギ、大葉みじん切りを散らしてです。

きっかけ

いただいた大根、白菜たっぷり使って鶏鍋にしていただきました。

おいしくなるコツ

大根を水から煮て柔らかくしたら、白菜たっぷり鶏モモ肉と味噌ミルク味でいただきました。

  • レシピID:1350023045
  • 公開日:2021/11/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉白菜大根
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る