ピーマンの肉詰めとゴーヤボートバジル風味No.80 レシピ・作り方

ピーマンの肉詰めとゴーヤボートバジル風味No.80
  • 約30分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
定番のピーマン肉詰めですが、パン粉をつなぎで使うことで、肉のふわふわ食感が楽しめました。バジル葉もハーブがお好きの方には、お勧めです。

材料(4人分)

  • ひき肉合い挽き 300g
  • 少々(下味)
  • 胡椒 少々(下味)
  • ピーマン 6個
  • ゴーヤ 小4個
  • 片栗粉 大さじ2杯
  • 牛乳 大さじ2杯(肉ダネ)
  • シシトウ 6個(付け合わせ)
  • シメジ 1/4房(付け合わせ)
  • エノキ 1/4房(付け合わせ)
  • サマートップ 4把(付け合わせ)
  • サラダ油 大さじ2杯
  • オイスターソース 大さじ2杯(タレ)
  • みりん 大さじ1杯(タレ)
  • 大さじ1杯(タレ)
  • 100cc(タレ)
  • 玉ねぎ 1個(肉ダネ)
  • パン粉 30g(肉ダネ)
  • 1個(肉ダネ)
  • バジル乾燥葉 1g(肉ダネ)
  • 大葉 10枚

作り方

  1. 1 ひき肉に塩胡椒で下味をつけます。
  2. 2 ゴーヤ、ピーマンを半分に切りワタ、タネを取り水洗いしてから水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
  3. 3 付け合わせ具材のサマートップはざく切り、シメジ、エノキは石突を取り小房に分けます。
  4. 4 玉ねぎはみじん切りにし、ラップして500wの電子レンジで3分加熱します。
  5. 5 卵、パン粉、牛乳と混ぜ合わせて、肉ダネを作ります。
  6. 6 ゴーヤ、ピーマンをキッチンビニール袋に入れて、片栗粉各大さじ1杯ずつと混ぜ合わせます。
  7. 7 5で作った肉タネと1のひき肉、4の玉ねぎに乾燥バジル葉を混ぜてよくこねピーマン、ゴーヤにたっぷり詰めます。
  8. 8 ソースタレ(オイスターソース、みりん、酒、水)を作っておきます。
  9. 9 熱したフライパンに油を敷き、肉を下にして焼き目をつけます。
  10. 10 焼き目がついたら、8で作ったソースタレをかけ蓋をして蒸し焼きにし、蓋を取って煮詰めます。
  11. 11 タレが絡んで焼き上がったら、大葉の敷いた皿にのせます。
  12. 12 ソースタレのついたフライパンに、付け合わせの具材を入れサマートップがしんなりしたところで火を止めます。
  13. 13 付け合わせの具材を11の皿に盛りつけて、出来上がりです。

きっかけ

赤ピーマン、ゴーヤのおチビが収穫できたので、丸ごと使うには肉詰めかなぁと考えました。

おいしくなるコツ

ゴーヤ、ピーマンの肉面に焼き色をつけた後、ソースタレで煮詰め味をしっかり染み込ませてみました。乾燥バジル葉は、手軽にハーブの香りを味わえるのでお勧めです。

  • レシピID:1350020403
  • 公開日:2020/10/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーマンの肉詰め
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2020/11/12 21:22
    ピーマンの肉詰めとゴーヤボートバジル風味No.80
    ゴーヤにしっかり肉が詰まっていて美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る