カラスカレイのバジルソースソテー レシピ・作り方

カラスカレイのバジルソースソテー
  • 約15分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
バジルソースをマヨネーズ仕立てで作って、カラスカレイのソテーに添えてみました。マイルドな味に仕上がりました。

材料(2人分)

  • カラスカレイ 2切れ
  • バジル葉 10(つけ合わせ4枚)
  • 大葉 10枚(6枚みじん切り)
  • ドライハーブマジックソルト 1g
  • マヨネーズ 小さじ2杯
  • オリーブ油 小さじ1杯
  • 少々(下味)
  • 胡椒 少々(下味)
  • 大さじ2杯
  • バター 大さじ1杯
  • トマト 中玉2個(つけ合わせ)
  • シメジ 1/4房(つけ合わせ)
  • エノキ 1/4房(つけ合わせ)
  • ピーマン 2個
  • 少々(つけ合わせ)
  • 胡椒 少々(つけ合わせ)

作り方

  1. 1 バジル葉を良く水洗いし、水気をとります。
  2. 2 バジル葉、大葉をみじん切りにして、包丁でたたきます。
  3. 3 つけ合わせの具材、シメジ、エノキは根本を切って小房に分けます。ピーマンは細切りにします
  4. 4 大葉、バジル葉をみじん切りにしてオリーブ油、マヨネーズ、ドライハーブマジックソルトを入れてバジルソースを作ります。
  5. 5 カラスカレイの水気をキッチンペーパーでとり、塩胡椒を振り下味をつけます。
  6. 6 片栗粉をまぶししておきます。
  7. 7 フライパンにバターを入れて熱します。
  8. 8 カラスカレイを両面焼き色がつくまで、フライパンで焼きます。酒を入れて弱火で2分蒸らします。
  9. 9 両面焼き色がついたら、バジルソース2/3をスプーンで塗り、火を止めて1分蒸らします。
  10. 10 大葉の敷いた皿に盛りつけておきます。ミニトマト、バジル葉も添えておきます。
  11. 11 バター、酒の残ったフライパンでキノコ、ピーマンの具材を中火で炒めます。塩胡椒少々とバジルソース1/3で全体に火が回るまで炒めます。
  12. 12 つけ合わせを周りに色取り良く盛りつけて出来上がりです。

きっかけ

割引きのカラスカレイを自家栽培のバジル、大葉ソースでソテーにして安上がりに美味しく仕上げたかったから。

おいしくなるコツ

カラスカレイの水気をしっかりとり、下味をつけて 両面焼き色をつけます。酒を入れて蒸らし、余熱でバジルソースの香りが染み込むのがコツです。

  • レシピID:1350019861
  • 公開日:2020/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他調味料カレイ(カラスカレイ)
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2020/08/19 12:17
    からすがれいのたんぱくな味がバジルソースで引き締められています。トロッとした食感も美味しいです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る