七夕風⭐️和風寒天寄せ レシピ・作り方

七夕風⭐️和風寒天寄せ
  • 1時間以上
  • 500円前後
あぽちょふ
あぽちょふ
七夕風に人参を星型にして和風の寒天寄せにしてみました。
コーンを入れても彩りが綺麗です。
流し缶中か大でちょうどいい量です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 だし汁に寒天を入れてふやかしておく。
  2. 2 人参は小さめの星型で抜いて薄く切ったものを12枚くらいしか作っておく。
  3. 3 1のお鍋に2の人参も入れて火にかけ、沸騰したら薄口醤油と塩こしょうをして更に2分くらい火にかけ粗熱が取れたら寒天液のみを流し缶に少しだけ流しておく。
  4. 4 枝豆とオクラは塩で揉んでそのまま熱湯で茹で、オクラは小口切りにし、枝豆は鞘から実を取り出しておく。
  5. 5 ミニトマトは4等分に切る。
  6. 6 3の液が少し固まってきたら汁ごとホタテ缶、4のオクラ、枝豆、5のミニトマトを置いてまた寒天液を流す。
  7. 7 6に3の星型の人参を置いて上にラップをして冷蔵庫で冷やし固める。
  8. 8 食べる直前に7を冷蔵庫から取り出し、4等分にして器に盛りつけたら出来上がり。

きっかけ

七夕らしい寒天寄せが作りたくて。

おいしくなるコツ

どんなだし汁を使うかにもよりますが、カツオのみや無塩のだし汁に場合は、塩こしょうをしっかり目にして下さい。

  • レシピID:1350018261
  • 公開日:2019/07/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オクラ寒天
料理名
七夕風⭐️和風寒天寄せ
あぽちょふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る