サラダ巻き寿司 レシピ・作り方

サラダ巻き寿司
  • 約1時間
  • 300円前後
あぽちょふ
あぽちょふ
簡単にできるサラダ巻きです。
寿司酢は出来れば米酢を使って下さい。
給料前のピンチ時にオススメのお寿司です。
だし巻きを作って棒状に切って入れても美味しいです

材料(2〜4人分)

作り方

  1. 1 お米は洗って炊飯器に入れ、同量の水と軽く洗って表面のぬめりや汚れを取った昆布を入れて水に浸水させておく。
  2. 2 いちの昆布を引き上げて炊飯器で寿司飯モードがあればそれでたく。
  3. 3 2が炊けて10分ご位に⭐️を合わせた寿司酢を回しかけてぬれ布巾をかけて暫くお酢の味をご飯に馴染ませる為に置いておく。
  4. 4 3の固く絞ったぬれ布巾をとってさっくりと合わせ、ご飯が冷めてから扇ぐ。
    ※ご飯が熱いうちに扇ぐと寿司酢の味がご飯に入って行きにくい。
  5. 5 レタスは洗って一口大に手でちぎり、水気をペーパータオルで拭き取っておく。
  6. 6 きゅうりは塩で表面をこすって洗い、1/4の細さに切る。
  7. 7 巻きすの上に焼き海苔を置き、1/4のご飯をむこう2㎝のみ開けて綺麗に並べ、手前1㎝開けてレタスを置く。
  8. 8 7のレタスの上に1/4のマヨネーズを絞り、きゅうりとカニカマ3本を置いて巻き、とじ目を下にする。
  9. 9 7、8の作業を繰り返して4本作る。
  10. 10 巻けたお寿司を端から好きな大きさに切ってお皿に盛りつけ、お好みで刺身醤油等をかけて召し上がれ。

きっかけ

冷蔵庫の残り物であっさりした和食を作りたくて。

  • レシピID:1350014348
  • 公開日:2017/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
巻き寿司
料理名
サラダ巻き寿司
あぽちょふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • じゃが塩
    じゃが塩
    2019/05/11 19:24
    サラダ巻き寿司
    きゅうりの代わりに(無かったので…)玉子焼きやツナを使ってみました。とっても美味しくいただきました(人´∀`)♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る