鮭ときのこの炊き込み御飯 レシピ・作り方

鮭ときのこの炊き込み御飯
  • 約1時間
  • 500円前後
あぽちょふ
あぽちょふ
鮭ときのこの炊き込み御飯です。
きのこをグリルで焼いたものを入れて作ります。
写真は松花堂弁当にしました。

材料(2〜3人分)

  • お米 一合
  • だし汁 お米の8割
  • 大さじ1
  • 薄口醤油 大さじ2/3
  • 生鮭 一切れ
  • 少々
  • しめじ 1/3パック
  • えのき 1/3パック
  • ⭐️酒 小さじ2
  • ⭐️塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1 お米は洗ってザルに30分あげておく。
    30分以上あげておくとお米が割れるので注意
  2. 2 生鮭は塩を振って15分〜20分置き、水分をペーパーで拭いておく。
    ※出た水分は臭みです。
  3. 3 しめじは石づきを取って小房にわけ、えのきは石づきを取って二等分にして下の部分は小房に分けておく。
  4. 4 3のきのこはしわを寄せたアルミホイルの上に置いて⭐️を振りかけてグリルに、2の鮭はそのままグリルに乗せて焼く。
    ※鮭は炊飯器に入れて炊くので完全に火を通さなくていい。
  5. 5 4の鮭は骨があれば取り除き、大きめにさいておく。
  6. 6 炊飯器にお米、だし汁、酒、薄口醤油、きのこ類、鮭を入れて炊く。
  7. 7 盛りつけたら出来上がり。

きっかけ

松花堂弁当に合う秋らしいご飯が作りたくて作りました。

  • レシピID:1350013830
  • 公開日:2016/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
鮭ときのこの炊き込み御飯
あぽちょふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る