味付き油揚げからつくる一口稲荷 レシピ・作り方

味付き油揚げからつくる一口稲荷
mew3195
mew3195
お安い油揚げで簡単稲荷寿司。ごま入り酢飯と相性抜群です。

材料(2人分)

  • 油揚げ 4枚
  • ご飯 2杯分
  • すし酢 大1.5
  • 白ごま 小2
  • ●醤油 大2
  • ●だしの素 小1/2
  • ●みりん 50cc
  • ●酒 50cc
  • ●水 150cc
  • ●砂糖 大1

作り方

  1. 1 油揚げにお湯をかけて油抜きし、水分と油分をしっかりと拭き取ります
  2. 2 油揚げを1枚4等分にし、菜箸を転がして袋状にします
  3. 3 フライパンに混ぜ合わせた●をいれてフツフツなってきたら出来るだけ重ならないように油揚げを並べます
  4. 4 水分がなくなるまで煮詰めたら粗熱が取れるまで寝かせます
  5. 5 ご飯にすし酢とゴマを混ぜ合わせ、油揚げ1枚の半分サイズの俵握りを作ります
  6. 6 油揚げに5のおにぎりをいれて蓋をすれば完成!

きっかけ

いなり寿司が食べたくなって

おいしくなるコツ

しっかりと煮詰め、冷やすことで味が染み込みやすいです。

  • レシピID:1350009454
  • 公開日:2014/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
料理名
一口稲荷
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る