☆。塩麹混ぜのしらすと明太子と刻み大葉のご飯*。☆ レシピ・作り方

☆。塩麹混ぜのしらすと明太子と刻み大葉のご飯*。☆
  • 約1時間
  • 300円前後
こあくま527
こあくま527
がっつり食欲の出るご飯です!
大葉はこの時季、生ものが傷むので使いました♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 朝炊いたご飯をレンジで温める前に、ボウルに入れて塩麹と良く混ぜる。
    味が馴染んだらどんぶりにご飯を盛る。
    これにラップをしてレンジ(600W)で1分40秒チンする。
  2. 2 明太子は解凍してから食べ易い大きさに切る。
    大葉は細かな千切りにしておく。
  3. 3 1のどんぶりにしらすを一杯に掛けてから、2の明太子を乗せる。その上に切った大葉をトッピングして完成(*^-^)

きっかけ

新鮮なしらすが手に入ったので作ってみました。

おいしくなるコツ

しらすは新鮮なものを使って下さい。 普通のたらこでもOKですよ♪

  • レシピID:1350007535
  • 公開日:2013/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
残りごはん・冷ごはん
関連キーワード
塩麹 しらす 明太子 大葉
料理名
塩麹混ぜのしらすと明太子と刻み大葉のご飯
こあくま527
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る