人参、きゅうり、ピーマン、にんにくの芽の塩麹漬け♪ レシピ・作り方

人参、きゅうり、ピーマン、にんにくの芽の塩麹漬け♪
  • 1時間以上
  • 300円前後
こあくま527
こあくま527
塩麹を使うと意外なものも漬物になるから不思議です。夫に野菜を沢山食べてもらいたくて作った一品です☆

材料(5~8人分)

作り方

  1. 1 人参は皮を剥き、5cm位に切ってから縦に6等分に切る。
    きゅうりはアク抜きして皮を一部剥いておく。
    ピーマンは良く洗い、水を切ってへたと種を取る。
    にんにくの芽は端を切っておく。
  2. 2 人参とにんにくの芽はレンジで40秒程、チンしておく。
    材料を全て、ジップに付いた袋に入れ、塩麹を入れ、空気が入らないようにジップを閉じて良く揉む。
    これを一晩冷蔵庫でねかす。
  3. 3 2をねかして味が染みていたら、野菜を食べやすい大きさに切って、器に盛り完成♪

きっかけ

冷蔵庫にある野菜で意外なものも塩麹で漬けてみました。

おいしくなるコツ

にんにくの芽を入れたので、味がぐっと良くなった気がします。 にんにくの芽が無い時はにんにくを入れても良いと思います^^*

  • レシピID:1350002435
  • 公開日:2011/10/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
塩麹 にんにくの芽 きゅうり ピーマン
料理名
塩麹漬け
こあくま527
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る