干ししいたけの戻し汁を使って手羽元と大根のうま煮 レシピ・作り方

干ししいたけの戻し汁を使って手羽元と大根のうま煮
  • 約1時間
  • 500円前後
ピンクラム
ピンクラム
干ししいたけの戻し汁とかつおのだしを使うことによって、コクのある香り高いうま煮が出来上がります。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 干ししいたけはぬるま湯につけもどします。(戻し汁はあとで出し汁として使うので捨てないように)
  2. 2 大根は皮をむいて1.5センチ幅の輪切り、少し固めに茹でておきます。
  3. 3 手羽元はごま油で図のようにこんがり菜箸で転がしながら、よく焼きます。
  4. 4 卵は半熟程度に茹でて、殻をむいておきます。干ししいたけは戻し汁と分け、いしづきを取り、半分に切っておきます。
  5. 5 鍋に干ししいたけの戻し汁、かつおだしを合わせて3カップ分、薄切りにしたしょうが、★の調味料も入れ、煮立ってきたら、大根、卵、干ししいたけ、手羽元を入れ、落し蓋をし、しばらく煮ます。
  6. 6 大根が柔らかくなり、卵もほんのり、色づくまで煮込めば、出来上がりです。

きっかけ

いつも洋風の料理に使ってしまう手羽元を今回は和風の料理に使ってみようと思い、作ってみました。

  • レシピID:1350000932
  • 公開日:2011/03/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
手羽元と大根のうま煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る