お役立ちレシピ ドライパックでささーっと煮もの レシピ・作り方

お役立ちレシピ ドライパックでささーっと煮もの
  • 約30分
  • 300円前後
いとゆふ
いとゆふ
ドライパックはそのまま使えて大豆やひじきなどは気軽に使うことができます
戻す手間が要らないので相当の時短になります

材料(5~6人分)

  • ひじきドライパック 100g
  • 大豆ドライパック 60g
  • さつま揚げ小判型の小さいもの 3個
  • A酒 大匙1
  • A砂糖 小匙1
  • Aみりん 小匙1
  • A醤油 大匙1.5
  • A塩 少々
  • だし(だしの素と水) 400cc
  • 昆布だし 小匙2分の1
  • ごま油

作り方

  1. 1 鍋にだしを入れ沸騰させる
    Aの調味料を入れてひじきと大豆を入れて中火で5分位煮る
    1cm角に切ったさつま揚げを入れもう5分ぐらい中火の弱火で煮る
    仕上げにゴマ油を少し落とす
  2. 2 ごま油を入れると風味がましドライパックのくせが取れ美味しく感じます
    火を消してから少しおいて味をなじませる

きっかけ

一品足りないときに手早く作れました

おいしくなるコツ

ドライパックを使っているので乾燥品を戻して炊いたものよりあじが劣ります それをゴマ油が助けてくれます 入れすぎるとくどくなります 少し香りがするぐらいの量にしてください

  • レシピID:1340001346
  • 公開日:2011/04/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじき
関連キーワード
和風煮物 ドライパックひじき・大豆 さつま揚げ ゴマ油
料理名
大豆入りひじきの煮もの
いとゆふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る