りんごの赤ワイン煮(コンポート)ヨーグルトを添えて レシピ・作り方
- 約1時間
- 1,000円前後
材料(3-4人分)
- りんご 1.1キロ(5-7個ぐらい)
- 赤ワイン 800ml
- 砂糖 〜100gまで(万能カップなら8分目)
- 塩 ひとつまみ(塩水のため)
作り方
- 1 りんごは、剥いた状態で、1.1キロぐらいあれば、良いです。剥いたら塩水に入れて変色を防いでください。出来上がりが、よりキレイになります。
- 2 鍋に、剥いたりんご、赤ワインを、全部入れて、蓋をして、沸騰するまで中火で煮ます。
- 3 鍋が沸騰したら、フタを開け、アルコールを全部飛ばします。においがしなくなるまで、弱火でコトコト煮ます。アルコールのにおいがしなくなったら、お砂糖を入れます。
- 4 時々、吹きこぼれてくるので、菜箸で中のりんごを、ゆっくりかき混ぜながら、〜30分ほど煮ます。
- 5 出来上がりは、ホットワインのようなにおいがしますが、冷めたら、甘酸っぱいリンゴになるので、蓋をして、予熱で冷ましながら、味を染み込ませていきます。
- 6 食べるときは、ヨーグルトを添えて(お好きなので良いです)。風邪を治すのに、必要な成分が、全部入っています!
きっかけ
家族や、友達が、風邪を引いてしまい、、、なんとかしたくて。母がよく作ってくれていた りんごの赤ワイン煮を思い出し、母の味を思い出しながら作ってみました。みなさんも、風邪吹き飛ばして!!
おいしくなるコツ
りんごは剥いたら塩水に漬けること。赤ワインはアルコールを全部飛ばしてから、お砂糖を入れる。最後はフタをして予熱で冷ましながら味を染み込ませます。たくさん作ると、みんなで食べれますよ♫
- レシピID:1330055851
- 公開日:2022/11/30
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません