もちもちすいとんの味噌煮込み レシピ・作り方

もちもちすいとんの味噌煮込み
  • 約10分
kenko-san
kenko-san
味噌汁に小麦粉を練って入れるだけで、すいとんの味噌煮込みを簡単に作れます。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 昆布と煮干しを入れて出汁を取ります。
  2. 2 小麦粉を水で溶いて混ぜます。できれば5分くらい寝かせておきます。
  3. 3 鶏肉と野菜を煮込みます。沸騰させて材料に火を通します。
  4. 4 煮立ったら小麦粉をスプーンですくって入れます。3分ほど煮込んで完成です。

きっかけ

いつもの味噌汁に小麦の炭水化物を加えようと思って作りました。味噌煮込みうどんをつくるよりも、練って入れるだけのすいとんの方が簡単です。ご飯なしでも、これだけで食事になるので、お料理が楽になります。

おいしくなるコツ

小麦粉を混ぜる際は、水を入れ過ぎないように注意します。水気が多いと、すいとんでなく、あんかけ味噌汁のようになってしまいます。

  • レシピID:1330018910
  • 公開日:2017/02/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
kenko-san
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る