レンジで簡単☆きのこの常備菜 レシピ・作り方

材料(2〜4人分)
- しめじ 1袋
- えのき 1袋
- ○めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
- ○料理酒 大さじ1
- ○みりん 大さじ1
作り方
-
1
我が家で使っている容器は、ジップロックの591mlタイプです。
-
2
えのきとしめじは石づきを取り、適当な大きさに切る。
○の調味料を合わせておく。 -
3
耐熱容器にきのこ類を入れ、合わせた調味料を上からまわしかける。
(出来上がり量は、半分くらいになります。) -
4
ふんわりとラップをして、レンジ600wで2分加熱する。
-
5
上下を返すように混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして、レンジ600wで1分30秒加熱する。
-
6
粗熱が取れたら付属の蓋かラップをし、冷蔵庫で冷やして出来上がり☆
-
7
卵焼きの具として♪
-
8
とろけるチーズで♪
きのこ嫌いな子供たちも食べてくれました(*´ω`)
きっかけ
ダイエットのために、毎日きのこを食べたかったので、簡単にできる作り置きおかずを考えました。
おいしくなるコツ
時間を置くほどきのこに味がしみて美味しいです。
- レシピID:1330016888
- 公開日:2016/10/15
関連情報
- 料理名
- 簡単☆作り置きおかず
レポートを送る
8 件
つくったよレポート(8件)
-
ki とにかく時短したい2022/05/25 19:49安かったしめじを大量購入してつくりました。簡単でおいしい作り置き、ありがたいレシピでした!キノコの種類を増やしてまた作りたいです!
-
まあむt2021/09/16 18:51美味しかったです!
ありがとうございました(*^^*) -
さこ☆2020/11/02 14:09レンジでこんなに簡単においしい常備菜ができて嬉しいです♪このままでもおいしかったですし、アレンジも色々できそうなので楽しみです☆
-
ankoco2019/10/14 03:50大好きなキノコが沢山食べられて嬉しいです!簡単で美味しいレシピをありがとうございます♡
簡単3ステップの作り置きおかずです。アレンジもできるので作り置きにどうぞ(*^^*)♪