湯がいて和えるだけ☆こんにゃくとわけぎのぬた♪ レシピ・作り方

材料(2〜3人分)
- わけぎ 1袋
- こんにゃく 1枚
- 味噌(可能なら白味噌) 大さじ1
- 酢 小さじ3
- 砂糖 小さじ1/2
作り方
-
1
鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かしておく。
こんにゃくは細切りにしておく。
お湯が沸いたらわけぎの根元の方を20秒ほど先にお湯につけ、それから葉の方を茹でる。 - 2 わけぎをお湯から引き上げ、そのお湯でこんにゃくを茹でる。
-
3
わけぎの先端を少しだけ切って、根元から包丁の背で先端に向かってこそぎ、中のぬるぬるを取り出しておく。
わけぎは一口大の斜め切りにしておく。 -
4
味噌、酢、砂糖を混ぜておく。
湯がいたこんにゃくとわけぎ、上記で作った酢味噌を和える。 -
5
器に盛ってできあがり☆
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 酢味噌
yomogimotir
毎日のご飯・お弁当を作っていますので、無理しすぎず、いかにラク〜に楽しんで料理が作れるかということを大切にしてます。
簡単・時短・アレンジ料理が大好きです( ´ ▽ ` )ノ
追記 来るわけないわ〜と思っていたのですが、こんなずぼらレシピ達にも暖かいコメントと共に『作ったよレポート』をくださる方がいらっしゃって、とっても嬉しいです。小躍りしてます( ^ω^ )
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
わけぎを茹でたお湯でこんにゃくも茹でて時短♪