家庭でも、「おでん」を美味しく作れる簡単レシピ!! レシピ・作り方
材料(4人分)
- ダシ分!昆布30センチ、水1ℓ 適量(左参照)
- ダシ分!鳥の手羽先 4本
- ダシ分!醤油大さじ1、塩大さじ1 適量(左参照)
- ダシ分!酒180ml、みりん、大さじ1 適量(左参照)
- ダシ分!だしの素 大さじ1
- 具!大根半分、人参半分 それぞれ半分
- じゃがいも(テニスボール位のもの) 4個
- すじ(魚肉練) 市販1本
- たまご 4個
- ちくわぶ 市販1本
- さつま揚げ小 4枚
- ごぼう巻き10センチ弱 4本
- こんにゃく(4個串刺しにしたもの) 4本
- ちくわ 2本
- 餅入り巾着 4個
作り方
-
1
最初はお鍋に500mlほどのお湯を沸かし、その中に昆布(今回は日高昆布)、鳥の手羽先を入れ
その中にだしの調味料を入れ、30分ほど「強火」で煮立てます。 -
2
30分ほどに立てたあと
3センチほどの暑さに切った大根から入れ、人参
は1センチほど、じゃがいもはまるごと、ゆで卵
など味のしみにくい物を入れ今度は「弱火で」煮込みます。 -
3
そして10分ほど煮ているあいだに揚げ物類を油抜きします。沸かしたお湯の中にさつま揚げ、
巾着などの揚げた物を
お湯にくぐらせます。
時間は2分ほどです。 -
4
そして煮込んでいる鍋の中へ湯どうしした揚げ物類をいれていきます。
ここからさらに1時間位煮込みますが、火は弱火です。
ほんわかと、温まってるというくらいです。 -
5
1時間ほど煮込んで、
おでんの具材に味がしみてれば出来上がりです。最後にスープですが
火は煮立てず、できたのが画像のような透明のスープです。
きっかけ
このおでんレシピは40年も前に母が、屋台のおでん屋さんに教わったコツ です。今では私の会社の人もおいしいと喜んでくれています。
おいしくなるコツ
1番のポイントは、具材を入れたあと絶対に強火はダメです。弱火でほんわかと煮れば具材がぼろぼろにならず、美味しいもの(スープ)ができあがります。根菜などは面取りを必ずしてください、煮崩れをおこしスープにまざり、おいしさが逃げてしまいます。
- レシピID:1320004555
- 公開日:2012/12/24
関連情報
- カテゴリ
- おでん
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
です。今では私の会社の人もおいしいと喜んでくれています。