基本のかぼちゃの煮もの レシピ・作り方

基本のかぼちゃの煮もの
  • 約30分
  • 300円前後
豆の種 *~1人暮らしのご飯~*
豆の種 *~1人暮らしのご飯~*
基本的なかぼちゃの煮物ですが失敗が少ない調理法です‼️

材料(2人分)

  • ●かぼちゃ 1/4個(160〜180g)
  • 【A】砂糖 大さじ2
  • 【A】みりん 大さじ1
  • 【A】醤油 大さじ1
  • 【A】だしの素 小さじ1/2
  • 【A】水 1カップ

作り方

  1. 1 材料・調味料を準備します!
  2. 2 かぼちゃはひと口大に切り、面取りをします。
  3. 3 鍋にサラダ油を引き、かぼちゃを軽く炒めます。その後、だしの素と水だけ入れ、沸騰させます。
  4. 4 沸騰したら砂糖・みりんを加え、10分ほど中火で煮ていきます。
  5. 5 汁気が減ってきたら醤油を加えます。
  6. 6 完全に汁気がなくなったら完成!!

きっかけ

実家で食べていたのを再現したくて作りました❣️

おいしくなるコツ

● かぼちゃはひと口大にした後面取りを行って ください‼️ ※これをするだけで煮崩れを防ぐことができる のでとても大切です‼️ ● だしの素と水は先に合わせておいてだし汁に してから加えた方がかぼちゃに触れなくて大丈夫になります!

  • レシピID:1310025322
  • 公開日:2023/09/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃの煮物黄色系のおかずお弁当のおかず(大人用)作り置き・冷凍できるおかずかぼちゃ
豆の種 *~1人暮らしのご飯~*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る