桜えびと枝豆の茶碗蒸し レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 かまぼこを薄切りにする。卵をときほぐして、だし汁+しいたけ含め煮の汁、しょうゆ・みりん・昆布茶を入れてよく混ぜる。
-
2
器に枝豆・しいたけ・かまぼこを入れ、卵液を静かにそそぐ。そのあとで桜えびをそーっと上に乗せていく。
- 3 フタをして、レンジの蒸し機能で20分前後加熱する。蒸し機能がなければレンジ200wで。かたまり具合は器や具、卵液の量によって変わるので、15~25分で様子を見ながら。
関連商品
関連情報
- 料理名
- 桜えびと枝豆の茶碗蒸し

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
れいにゃ~ん✿2022/04/25 13:02ジョンとポークさん(*´∇`)ノ茶碗蒸し美味しかったですฅ゛海老と枝豆で春を感じますね~