レープクーヘン風味クッキー レシピ・作り方
材料(?人分)
- バター 60g
- グラニュー糖 80g
- 水 50g
- 重曹 2g
- 薄力粉 200g
- ◆スパイス類◆ (全て粉末状のものです。)
- シナモン 小さじ1
- ココア 小さじ1/2
- ジンジャー、ナツメグ、カルダモン
- クローブ、オールスパイス 合わせて小さじ1
- ◆デコレーション◆
- アイシング(ID1310005232) 適宜
作り方
- 1 生地の作りかたはざっくりした説明なので、初心者さんはレシピID1310005231(基本的なクッキーの作りかた)を参照しながら作って見てください。大まかな流れは一緒です。
-
2
薄力粉とココア、シナモン、その他スパイス類を混ぜ合わせて篩っておく。
その他スパイスは全部揃わなくても2〜3種類だけでも可能です。ジンジャーとクローブはおすすめ。 -
3
家を作る場合、家のパーツの抜き型が無ければ型紙を用意する。
最低限、土台と壁4面と屋根2面、煙突があれば家になる。ツリーの型で抜いたクッキーもあれば尚良し。 - 4 バターを室温に戻し、クリーム状に練ってから砂糖をすり混ぜる。
- 5 水に重曹を溶いて、分離しないように少量ずつバターに混ぜてゆく。
-
6
篩った粉類を全部一度に加えて、練らないように切り混ぜる。
混ざったらひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で1時間休ませる。 - 7 打ち粉を振った台の上で生地を2~3mm厚に伸ばして、型紙を当ててナイフで切り抜くか、抜き型で抜いて、オーブンシートを敷いた天板に載せる。
-
8
オーブンを180℃に予熱し、180℃で10~15分焼く。
デコレーションするなら、レシピID1310005232(ロイヤルアイシング)を作って絞り出し袋などに詰めておく。 - 9 焼けたら網等の上で冷ます。
-
10
家を作る場合は、まず家の土台部分にアイシングを接着剤替わりにして壁を接着する。壁を4面接着したら、屋根を接着。
私の焼いたものはお手軽に100均の型で抜いたもの。 - 11 煙突や柵など細かいパーツは別に組み立てておき、しっかり固まってから所定の位置に取り付ける。目立つ継ぎ目を雪をイメージしつつ絞り出したアイシングで飾りながら隠していく。
- 12 小さく作ればケーキの飾りにもできます。
きっかけ
昔から作ってたクッキーのスパイスを変えて自分好みに。 私の作った家の写真では小さな家ですが、15×15×20cm程度のヘクセンハウスが無理なく作れる生地の量です。
おいしくなるコツ
伸ばす生地の厚さは均一にする。 焼き時間は大きさによってかなり変わるので、大きいパーツと小さなパーツは同じ天板では焼かないほうがいい。薄力粉の20gをアーモンドパウダーに置き換えるとサクサクで美味しいが家の建材には脆くて向かない。
- レシピID:1310005278
- 公開日:2013/10/30
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピID1310005275程本格的でなくていい人はこちらがオススメ。シナモン以外のスパイスは全て揃わなくてOK。