こんなに簡単!白菜のあんかけ丼(中華風) レシピ・作り方

こんなに簡単!白菜のあんかけ丼(中華風)
  • 約15分
  • 300円前後
めろ66
めろ66
調味料を先に合わせておくことで、とっても簡単にできます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 白菜の芯の部分は削ぎ切りにし、葉はざく切りにする。
    にんにくは薄切りに、ショウガは千切りにしておく。
    豚肉は2センチ幅にカットする。
  2. 2 ①で用意したにんにくとショウガをフライパンに入れてサラダ油で炒める。
    香りが出てきたら豚肉を加え炒める。
  3. 3 ●印の調味料を予め合わせておく。
    ウェイパーはしっかりまざらなくても大丈夫です。
  4. 4 豚肉の色が変わってきたら、白菜の芯の部分を先に加えて炒める。
    白菜の端が少し透き通ってきたら葉も炒め、軽く塩こしょうを振る。
  5. 5 白菜がしんなりしてきたら、③で混ぜておいた調味料を一気にフライパンに注ぎ、混ぜながら加熱してとろみを付ける。
  6. 6 溶き卵を回し入れて、卵がふわっと固まったらごま油を垂らしたら完成~。

    熱々をご飯の上に乗せます!

きっかけ

冷蔵庫の中身でランチに作ってみました

おいしくなるコツ

調味料を先に合わせておくことがポイントです。 とろみと付けるのと同時に味付けもできるので簡単です!!

  • レシピID:1300003225
  • 公開日:2012/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
中華丼
関連キーワード
簡単 中華丼 白菜 中華味
料理名
あんかけ丼
めろ66
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • M666
    M666
    2019/11/05 07:39
    こんなに簡単!白菜のあんかけ丼(中華風)
    簡単にできて、美味しかったです(^^)
  • 就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?
    就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?
    2014/02/06 01:51
    こんなに簡単!白菜のあんかけ丼(中華風)
    ありがとうございます。
    結構嬉しい美味しさになりました。
    それに食べる前になんだか感動してしまいましたよ。
    卵とはね。
    味もそれっぽく良くて、ナイスでしたよ。
  • field_in
    field_in
    2012/03/20 23:34
    こんなに簡単!白菜のあんかけ丼(中華風)
    作ってみました。
    調味料を先に合わせられるとすごく楽ですね!
    白菜が余った時にまた作ってみたいです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る