筍の下茹で レシピ・作り方

筍の下茹で
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
hime-tarako
hime-tarako
下ごしらえしておけば色んな料理に使えます。水は毎日とりかえて冷蔵保存7日はOKです。

材料(約8人分)

  • 筍(中) 2本
  • 1500cc
  • 米ぬか 1/2カップ
  • 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1 筍を皮ごと洗い、先から約5㎝を切り落とす。
    皮の上から縦に長さ10㎝深さ2㎝くらい切り込みを1~2箇所いれておく。
  2. 2 鍋に、1.と●をいれ、落とし蓋をして約40分。火を止めて半日おく。
  3. 3 2.の筍の皮をむき、ぬかを洗い流す。
    タップリの水につけて半日おく。
  4. 4 ビニール袋に筍と水を入れて冷蔵庫で保存する。
    水は毎日とりかえます。

きっかけ

旬の筍を上手に下ごしらえし、色んな料理に使います。

おいしくなるコツ

筍は掘ったら、できるだけ早く下茹でしましょう。

  • レシピID:1290001629
  • 公開日:2011/04/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
筍の下茹で
hime-tarako
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る