創作激うま カルボぺぺチーノ レシピ・作り方

創作激うま カルボぺぺチーノ
  • 約15分
  • 100円以下
ももものも
ももものも
パスタの茹で時間でほぼ完成!
ペペロンチーノとカルボナーラのハーフみたいな料理です。

材料(2人分)

  • パスタ(大盛り) 300g
  • オリーブオイル 大さじ3
  • ニンニク 3かけ
  • 鷹の爪 1本
  • 茹でる用のお湯 2〜3ℓ
  • 塩(茹でる用) 20gくらい
  • パスタの茹で汁 オリーブオイルと同量
  • ★鳥の粉末だし 小さじ1
  • ★卵 1個
  • ★コショウ ひとふり

作り方

  1. 1 水に塩を入れて沸騰させる!
    (沸騰したら塩加減を味見してね。少ししょっぱいくらいがベスト!)
  2. 2 お湯が沸騰するまでにニンニクの芽を取りみじん切りにしておく。
  3. 3 ニンニクのみじん切りができたら鷹の爪も半分に切って種を抜いて置く。
    (タネが辛いので辛いのがお好きな方は入れてしまっても良いです!)
  4. 4 お湯が沸いたらパスタを投入!
    茹で時間-1分茹でる!
    (今回は8分茹でのパスタのため、7分でタイマースタート)
  5. 5 ニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れ、弱火で火をつける。
    じっくりニンニクに火を入れる
    (オリーブオイルに香りをうつすイメージ)
  6. 6 ニンニクがふつふつしてきたら鷹の爪投入!
    弱火は継続で、ニンニク鷹の爪が焦げないように!
  7. 7 タイマーがなるまでの間に卵をといておく。
    キミと白身が一体化するように!
  8. 8 タイマーが残り1分になったら茹で汁と鳥の粉末だしを加えて強火にする!
    グラグラしたら鍋を譲りながら沸騰させる
  9. 9 パスタが茹で上がったらフライパンに入れてぐるぐるかき混ぜて、ソースと一体化させる。
    (そこまで乳化を気にする必要はありません!)
  10. 10 フライパンの火を止めて溶き卵を入れて再度混ぜる。
    (熱が残りすぎているとすぐそぼろになってしまうので、必ず火は止めてね!)
  11. 11 盛り付けて黒胡椒を振れば完成!

きっかけ

カルボナーラを食べたかったのに、生クリームも牛乳もなかったんです。

おいしくなるコツ

ニンニクはじっくりと火を入れる事。 卵は火を止めてから余熱で固める事でトロトロに。

  • レシピID:1280022016
  • 公開日:2021/10/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノその他の卵料理オイル・塩系パスタクリーム系パスタカルボナーラ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る