アプリで広告非表示を体験しよう

孟宗汁☆酒粕入り筍の味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
moooko
新鮮な筍なら下茹でなしでも美味しく食べられます。
孟宗竹でなく、水煮の筍で代用でも。

材料(4~5人分)

孟宗竹(筍)
400~500g
豚こま
150g
椎茸
3~4枚
厚揚げ
1枚
1000cc
煮干し
2匹
味噌
60g
酒粕
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ■孟宗竹は穂先を斜めに落とし、縦に切り込みを入れて皮をむく。一口大に切っておく。
    ■厚揚げ、椎茸も切っておく。
  2. 2
    鍋に水、切った孟宗竹、頭と腹を取った煮干しを入れて火にかける。(煮干しの代わりに顆粒出汁使用でもOK)
  3. 3
    沸いてから5分程煮てから、豚肉、椎茸、厚揚げを入れる。豚肉に火が通ったら味噌と酒粕を溶かして一旦冷ます。
  4. 4
    食べる際に温め直して器に盛って完成です。
  5. 5
    ■板粕は溶けにくいので、レンジで20秒程度温めて、少量の汁で溶かしてから鍋に入れるといいです。

おいしくなるコツ

■酒粕を入れること。酒粕はお好みで加減してください。苦手な方は、あっさり味になりますが味噌だけでも。 ■豚肉と厚揚げを入れること。 ■一旦冷ますことで、味が染み込みます。

きっかけ

孟宗竹が採れる時期の献立。

公開日:2021/05/06

関連情報

カテゴリ
たけのこ日本酒に合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)その他の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

moooko 日々の献立を中心に紹介していきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする