魚料理初心者もこれでok!基本の煮魚の作り方! レシピ・作り方
材料(1−2人分)
- 【魚】
- 魚(タイ、ブリ、カレイなど) 切り身は3切れ程度、小さめの魚は2匹程度
- 【調味料】
- 水 400ml(2カップ)
- だし醤油(濃口) 大さじ3
- 日本酒(無塩) 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 砂糖 小さじ1
- しょうが 2mm厚程度を3−4枚
作り方
- 1 捌いていない状態の魚は内臓・鱗を取り、血を水で洗い流す。
-
2
臭みをとるために魚を50-60℃のお湯で5分漬け込む。
お湯に漬け込むと臭みの元となる成分が出て白く濁ります。 -
3
5分後、お湯を捨て魚のヌメリと鱗の残りを流水で洗い流す。
念入りに臭みを抜きたい場合は少量の日本酒でさっと晒して洗い流すと効果的です。 - 4 だし醤油以外の調味料を底の深いフライパンなどに入れて煮立たせる。(煮沸しない程度の温度が目安、生姜は臭い消しの役割も兼ねてます)
-
5
火の強さを中火にして魚を入れる。
少しすると灰汁が出るので取り除く。
(工程2の下処理をしないと灰汁が多く出て臭みも出る) -
6
灰汁を取り除いたらクッキングシートで落とし蓋をし、さらに鍋蓋をする。
(水分の蒸発防止と、クッキングシートを被せることで魚全体に煮汁を対流して浸透させます) -
7
このまま約7分煮込む。
(先に醤油を入れない状態で煮込むことにより糖分の甘みが魚の中に入り込みやすくなる) - 8 7分後、だし醤油を加えて蓋をし再び7分間煮込む。
-
9
7分後、鍋蓋と落とし蓋を取り出す。
この時に煮汁の味をし、甘みを加える場合はみりん、塩分を加える場合はだし醤油を加えて調整する。
薄めたい場合は水を加えて調整する。 -
10
あとは煮汁の濃さをお好みの濃さに煮詰めて調整したら出来上がり。
お好みで千切りの生姜などを添えてどうぞ。 - 11 【番外編:クッキングシートの落とし蓋の作り方】
- 12 1.クッキングペーパーを正方形に切り出す。
- 13 2.三角折にする
- 14 3.辺を丸めるようにカットする
- 15 4.端をカットする
- 16 5.折った側の辺の中心に三角の切れ込みを入れる
- 17 6.広げると出来上がり
きっかけ
魚調理は難しい印象がありますが、基本を抑えていれば難しくないので是非チャレンジしていただければと思います!
おいしくなるコツ
1.煮魚は臭みを出さないために下処理が重要です。 2.煮込むときはだし醤油を入れない状態で先に煮込み、後でだし醤油を入れて煮込むと甘み、塩分のバランスが良くなります。 3.落とし蓋をすることで魚全体に煮汁が回ります。
- レシピID:1270028622
- 公開日:2024/11/04
関連情報
- 料理名
- 魚の煮付け
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
これさえ出来れば問題なし!
今回は白身魚としてアマダイを使用しました!