ほうれん草・にんじん・しらすのおひたし(白だし) レシピ・作り方

ほうれん草・にんじん・しらすのおひたし(白だし)
  • 約15分
林檎の木
林檎の木
白だしを使って、ほうれん草、にんじん、しらすのおひたしを作りました。

材料(2人分)

  • ほうれん草 100g
  • にんじん 40g
  • 釜揚げしらす 大さじ1
  • 白だし 大さじ1.5
  • 大さじ1.5
  • 水(ほうれん草、にんじんを茹でる用) 鍋1杯分
  • 塩(ほうれん草、にんじんを茹でる用) 小さじ1
  • 氷水(ほうれん草、にんじんを冷ます用) 適量

作り方

  1. 1 ほうれん草は根元付きのまま、丁寧に洗って汚れを落とす。
    にんじんは洗って皮をむき、薄めの短冊切りにする。
  2. 2 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰させる。
    ほうれん草、にんじん、塩を入れる。
    2~3分茹でて、氷水に入れる。
  3. 3 ほうれん草とにんじんが冷めたら、ザルにあげる。
    ほうれん草の水気を軽く絞って、4〜5cm幅に切る。
  4. 4 ボウルに白だしと水(大さじ1.5)を入れて混ぜる。
    ほうれん草、にんじん、釜揚げしらすを加えて和える。
  5. 5 4を器に盛って、出来上がり。

きっかけ

釜揚げしらすを購入したので作りました。

  • レシピID:1270027022
  • 公開日:2024/06/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草ほうれん草のおひたし白だししらすにんじん
林檎の木
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る