1人前のおうち鍋「すき煮鍋」 レシピ・作り方

1人前のおうち鍋「すき煮鍋」
  • 約30分
林檎の木
林檎の木
牛肉とその他の具材を一緒に煮込んだ、すき煮鍋です。具材は何でも好きなもので。

材料(1人分)

  • 牛肉薄切り 100g
  • 豆腐 150g
  • 白菜 100g
  • 長ネギ 30g
  • しらたき 70g
  • 生しいたけ 1~2個
  • しめじ 40g
  • 角麩 20g
  • 100ml
  • 粉末昆布だしの素 小さじ1
  • 大さじ1.5
  • しょうゆ 大さじ1.5
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 塩(しらたきの下処理用) 小さじ0.5
  • 水(しらたきの下茹で用) 適量

作り方

  1. 1 ボウルにしらたきと塩(しらたきの下処理用)を入れて揉み込む。
    そのまま5分ほどおく。
    その後、流水で洗い流す。
  2. 2 鍋に水(しらたきの下茹で用)を入れて火にかける。
    沸騰したら、1のしらたきを入れる。
    再度沸騰したら、1分ほど茹でる。
    ザルに上げて湯切りし、粗熱をとる。
  3. 3 豆腐は2~3cm角に切る。
    白菜は洗って、食べやすい大きさに切る。
    長ネギは洗って、3cm幅ぐらいでななめ切りにする。
  4. 4 しめじは根元を切り取り、ほぐしておく。
    生椎茸は湿ったキッチンペーパーで表面を軽く拭き取り、軸を切り落とす。
    角麩は食べやすい大きさに切る。
  5. 5 鍋に酒とみりんを入れて煮立たせたあと、砂糖としょうゆを加えて混ぜ合わせる。
  6. 6 5に牛肉を入れて、軽く火を通す。
    牛肉の表面の色が変わってきたら、いったん取り出す。
  7. 7 6の鍋のアクを取り除き、水と粉末昆布だしの素を入れる。
    豆腐、白菜、長ネギ、しらたき、生しいたけ、しめじ、角麩を並べて入れてフタをする。
    弱めの中火で5分ほど煮る。
  8. 8 7の鍋に6の牛肉を入れる。
    全体的に火が通ったら、火からおろして出来上がり。

きっかけ

牛肉を購入したので作りました。

  • レシピID:1270026158
  • 公開日:2022/10/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛肉薄切りその他の鍋しいたけしらたき長ネギ(ねぎ)
林檎の木
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2023/01/15 16:04
    1人前のおうち鍋「すき煮鍋」
    こちらのすき焼きは豚肉で作りました✧˖°( ͒‎‎•ɷ•͒)◞✿すき焼き甘さがご飯にぴったりでオィシィですねෆˎˊ˗素敵なレシピありがとうございます♪
  • くろけい
    くろけい
    2023/01/11 20:45
    1人前のおうち鍋「すき煮鍋」
    美味しくできました。ありがとうございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る