鶏ハツとセロリのエスニック炒め レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
レバーにぷらんと繋がっているハツの筋の部分を切る。
△←の下の白い脂がある部分で切り、ハツとハツモトに分け、ハツは半分に切り開く。
流水で血の塊を流し、水気を切っておく。 -
2
にんにくはスライスし、セロリは斜めにざく切りにする。
-
3
フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたにんにくと輪切り唐辛子を入れ弱火で香りが出るまで炒める。
-
4
ハツ・ハツモトを入れて、中火で火が通る位まで炒めたら、セロリを入れる。
軽く炒めて油がまわったら、ナンプラーをいれ、セロリがしなっとする位まで炒めたら火を止める。 - 5 仕上げにレモン汁と胡椒を入れて軽く混ぜたら完成。
きっかけ
お安い鶏レバーを買ったときについているハツ。調理法に迷うことも多いですよね。内臓肉✕セロリは相性が良いので、シンプルにナンプラーで味付けしてみたところビールのおつまみにもってこいなものが出来ました!
おいしくなるコツ
セロリは炒めすぎないこと!シャキシャキがおいしいです!胡椒は多めがGood!!
- レシピID:1270024940
- 公開日:2021/10/26
関連情報
- 料理名
- 鶏ハツとセロリのナンプラー炒め

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
おシム2022/01/15 22:22セロリにハツの旨味が染み込んで最高に美味かったです!