アプリで広告非表示を体験しよう

きのことほうれん草のオリーブレモン醤油ソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
apricotcream
炒めるだけのきのこソテーに簡単に茹でずにそのまま調理できるサラダほうれん草を使って栄養価を上げてみました♪

材料(2人分)

きのこ類
150〜200g
にんにく
ひとかけ
オリーブオイル
大さじ2
ハーブソルト
小さじ1/2
砂糖
ほんのひとつまみ
サラダほうれん草
1束
●レモン
1/4〜1/2個
●醤油
小さじ1
●乾燥パセリ
小さじ1/2
●粗挽き胡椒
少々
●塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きのこ類はなんでもOKですが今回はエリンギ、しいたけ、まいたけを使いました。

    エリンギとしいたけは薄切り、まいたけは小房に分ける。
  2. 2
    サラダほうれん草は5cmほどに切る。
  3. 3
    レモンは絞る。
  4. 4
    オリーブオイルとにんにくをフライパンに入れて香りが立つまで熱する。
  5. 5
    きのこ類をハーブソルトと砂糖を加えて炒める。
    ここまではじっくり炒めて大丈夫。
  6. 6
    ここからは炒めすぎないようにコンロ脇に●を用意し、ほうれん草を入れてさっと炒め合わせレモン汁と醤油を回しかけ全体が馴染んだら乾燥パセリと粗挽き胡椒をかける。
    最後に塩で味を整える。

おいしくなるコツ

きのこ類は他のものでも大丈夫ですが、合わせて150〜200gになるようにしてください。 ほうれん草を入れてからはすぐに火が通るので炒め過ぎないようにしてください。苦まずくなります⤵⤵

きっかけ

朝ごはんに野菜を簡単にとりたくて作りました。

公開日:2021/03/30

関連情報

カテゴリ
ほうれん草レモンまいたけしいたけエリンギ

このレシピを作ったユーザ

apricotcream 偏食男子と万年ダイエッター女子、大食いおじさんになんちゃってベジタリアン男子、ちょっとメタボなおばさんと食についてはややこしい家族の毎日のごはんの記録です。 食の嗜好が違いすぎて品数だけは多いのでどれも簡単お手軽リーズナブルなレシピです。よろしくお願いいたします♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする