鶏むねの大葉巻き天ぷら レシピ・作り方
材料(2人分)
- 鶏のむね肉 1枚
- A 料理酒 大さじ1/2
- A 薄口醤油 大さじ1/2
- A 三井製糖 カロリー1/2上白糖 小さじ1/2
- A 生姜 すりおろし 1/2片
- A 塩コショウ 各少々
- B 溶き卵 1個
- B 小麦粉 100g
- B 片栗粉 大さじ3
- B 冷たい水 140~160ml
- B ベーキングパウダー 小さじ1弱
- 梅干し (種はのぞく) 大1個
- 大葉 5枚
作り方
-
1
鶏のむね肉は、繊維に対して直角に包丁をいれ、繊維をたちながら、食べやすい大きさに切ります
厚めの幅にカットし観音開きにそぎぎり開けば面積が大きくなり、薄くなるので火が通りやすい - 2 1をAの材料すべてとポリ袋にいれ漬け込みます
-
3
1に、梅干しの梅肉を包丁でたたいて細かくしたものを片側に塗り、大葉で巻いていきます
(1で8等分にカットできたので 5個分に梅をぬり大葉巻いてます 3個分は子ども達ようにそのまま) -
4
3 を、ボウルに混ぜ合わせておいたB にくぐらせ、
170~180度の揚げ油にいれ、揚げていきます。 -
5
こんがりと揚がったら完成です
薄く切っているので、唐揚げより早く揚がりました、約5~6分前後かなという感じです。 - 6 衣は半分くらい余るので子どもたちが好きな給食メニュー磯辺揚げ、ちくわの天ぷらに使いました。衣は余らせたくない場合は分量を半量にするとちょうど良いくらいになります。
- 7 さらにボウルにあまっていた衣もついでに揚げてしまって、手作りてんかすを作っても。うどんに入れたりお好み焼きに入れたりできます。
きっかけ
家計に優しい鶏のむね肉をいかに柔らかにするかということで天ぷらです
おいしくなるコツ
手順1~3ですが、1枚の鶏のむね肉が8等分に切り分けることが出来て、子どもたち用の3個分は梅をぬらず大葉を巻かずに作ってみました
- レシピID:1270007196
- 公開日:2015/06/20
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません