釜揚げしらすと水菜のパスタ レシピ・作り方

釜揚げしらすと水菜のパスタ
☆バムセ1028☆
☆バムセ1028☆
パスタの茹で湯を入れる事で、しらすの旨味がパスタに万遍なく絡みます。
水菜のカロチンとしらすのカルシウムで栄養価も◎

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鍋に、水と水に対して3%となる量の塩を加え、パスタの茹で湯を沸かしておく。
    水菜はよく洗って水を切り、一口大に切っておく。
  2. 2 パスタを茹で始める。
  3. 3 フライパンに潰したにんにくとオリーブオイルを入れ、中弱火にかけて、ニンニクの香りを丁寧に出す。
    水菜を入れて、強火でさっと炒め、しらすを加えて軽く炒める。
  4. 4 鍋から湯をおたま2杯分とり、フライパンに入れる。
    軽く揺すって馴染ませる。
  5. 5 茹で上がったパスタを湯切りしてフライパンにいれ、ごま油を少々たらす。
    全てを絡めたら皿に盛り、上から白いり胡麻をかけて完成。

きっかけ

あっさり和風パスタのリクエストだったので

  • レシピID:1270002913
  • 公開日:2012/03/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
料理名
しらすと水菜のパスタ
☆バムセ1028☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • はぎっち☆
    はぎっち☆
    2012/04/22 13:50
    釜揚げしらすと水菜のパスタ
    あっさりだけどうま味たっぷりごちそうさまでした!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る