中華炊き込みご飯 レシピ・作り方

中華炊き込みご飯
  • 約1時間
  • 500円前後
麻呂0461
麻呂0461
炊飯器一個で中華風の炊き込みご飯。入れる材料も中華料理によく使われるものを使ってみました。

材料(2合人分)

作り方

  1. 1 乾物は水100ccで戻して置く。戻した水は取って置く。もどったら水をしっかり切る。
  2. 2 戻したシイタケときくらげ、鶏肉は角切りにしておく。中華スープと乾物の戻し汁を合わせて380ccにしておく。
  3. 3 お米を研いでザルに上げ水を切り炊飯器に入れて2のスープを入れる。この時炊飯器のメモリより少し少なめに加減します。残りの2の材料を加えゴマ油、かき油を入れて炊きます。

きっかけ

中華おこわが食べたかったのだがもち米がなかったので炊き込みご飯にしましたぁ。

おいしくなるコツ

水加減を入れすぎないように少し固めの炊き上がりがいい感じです。

  • レシピID:1270000710
  • 公開日:2011/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
中華 シイタケ ご飯 簡単
料理名
炊き込みご飯
麻呂0461
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る