大根と厚揚げとしめじの炊き物 レシピ・作り方

大根と厚揚げとしめじの炊き物
  • 1時間以上
  • 500円前後
ひちや☆彡
ひちや☆彡
ゆっくりと調理すればするほど美味しくなります。

材料(4人分)

  • 大根 1/3本
  • ぶなしめじ 1パック
  • 厚揚げ 4個
  • だし醤油 大さじ2
  • だしまろ酢 大さじ2
  • 100cc

作り方

  1. 1 大根を皮付きのまま2cm幅で輪切りにします。味が染みるように断面裏表に軽く十字の切れ込みを入れます。
  2. 2 フライパンに5~6枚に並べて水を加えて蓋をして強火で加熱します。沸騰したら弱火にします。20分そのままひっくり返しながらキープします。
  3. 3 だし醤油を振りかけます。1分したら石づきを切り取ったしめじを4分割して加え、蓋をします。
  4. 4 煮立ったらだしまろ酢を加え、厚揚げを隙間に入れます。この間、大根をひっくり返します。
  5. 5 10分置きくらいに蓋を開け、中身を見ながら厚揚げもひっくり返します。
  6. 6 まだ味が染みてない状況です。この後30分弱火で煮込むとお皿の写真になります。味が染み染みで美味しいです。

きっかけ

大根が余ってしまい、うーん、やっぱり茹でてみようと思ったのがきっかけです。

おいしくなるコツ

おでんではないですが、辛子があるとより美味しくなると思います。

  • レシピID:1260022519
  • 公開日:2021/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物大根
ひちや☆彡
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る