旨みが口に広がる!ジューシーしゅうまい レシピ・作り方

旨みが口に広がる!ジューシーしゅうまい
  • 約1時間
  • 1,000円前後
AKOs
AKOs
我が家では、たくさん作って冷凍保存しています。2歳の娘も大好物でよく食べてくれます。
何も付けずにからしを添えるだけで十分味が付いていますが、ポン酢良いです。

材料(4人分)

  • たまねぎ 1/2個
  • 豚ミンチ肉 200g
  • 干ししいたけ 3個
  • 絹ごし豆腐 1/4丁
  • しゅうまいの皮 1袋
  • 小麦粉 大さじ1
  • (調味料)ごま油 大さじ1
  • (調味料)しょうゆ 大さじ1
  • (調味料)鶏がらスープの素 小さじ1
  • (調味料)干ししいたけのもどし汁 大さじ2
  • (調味料)砂糖 小さじ1/2
  • (調味料)味噌 小さじ1/2
  • (調味料)味の素 小さじ1/2
  • (調味料)塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1 ぬるま湯に干ししいたけをつけて、干ししいたけのもどし汁を作ります。
  2. 2 玉ねぎを粗くみじん切りにします。(⭐大体な感じで大きめの粗めの方が美味しいです)
  3. 3 みじん切りした玉ねぎをビニール袋(もしくはボール)に入れて、小麦粉をまぶし、まんべんなく玉ねぎに粉がまとわりつくように混ぜます。
  4. 4 もどしておいた干ししいたけをみじん切りにします。
  5. 5 大きめのボールに、豚ミンチ肉・玉ねぎ・干ししいたけ・絹ごし豆腐を入れ、調味料も全て入れて混ぜる。
    (⭐粘りが出るまでよくこねると柔らかい餡になります)
  6. 6 サランラップをして冷蔵庫で30分程置くと、味が馴染みます。
  7. 7 しゅうまいの皮に餡をのせます。
  8. 8 小指と薬指で底を、人差し指と中指と親指で側面を作るイメージをして、上部をスプーンなどの底で押しながら、きゅっと握って形を整えます。
  9. 9 20個〜25個くらい作れます。
  10. 10 フライパンに水を1㎝程度はります。
  11. 11 クッキングシートを浮かせて、その上にしゅうまいをのせてフライパンに蓋をし、水が沸騰するまで強火、沸騰したら弱火よりも少し強めの火で6〜7分程蒸します。
  12. 12 洋からしを添えて、出来上がりです。
  13. 13 【保存】
    蒸して冷ました後、一個ずつサランラップに包んで冷凍して保存し、食べたい時に電子レンジであたためて食べると、作りたてと変わらない美味しさです!
    保存期間の目安は2週間です。

きっかけ

ぎょうざvsしゅうまい…でじゃんけん勝負し、夫のリクエストが勝利。

  • レシピID:1250018178
  • 公開日:2024/04/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理豚ひき肉絹ごし豆腐作り置き・冷凍できるおかず
AKOs
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る