プロフーズ ベーシックなモンブラン レシピ・作り方

材料(7個分人分)
- [ スポンジ(24cm天板使用) ]
- A 全卵 2個
- A グラニュー糖 40g
- 牛乳 3g
- スーパーバイオレット(薄力粉) 45g
- 無塩バター(湯せんで溶かす) 10g
- [ シロップ※作りやすい分量 ]
- B グラニュー糖 5g
- B 水 5g
- ラム酒 10g
- [ クレームシャンティ― ]
- C 生クリーム(45%程度) 180g
- C 粉糖 10g
- [ マロンクリーム ]
- 《サバトン》マロンペースト 240g
- 生クリーム 80g
- ラム酒 20g
- [ カスタードクリーム ]
- D 卵黄 1個分
- D グラニュー糖 15g
- コーンスターチ 8g
- 牛乳 80g
- ラム酒 5g
- 生クリーム 15g
- [ トッピング ]
- 渋皮栗 2個
作り方
-
1
1)【スポンジを作る】
Aの材料をボールに入れハンドミキサーで泡立てる。
すくいあげた生地がリボン状に落ちるようになったら、牛乳を加え低速で混ぜる。 -
2
薄力粉をふるい入れゴムベラで混ぜ、湯せんで溶かしたバターも加え混ぜる。
オーブンシートを敷いた天板に流し、200℃に温めたオーブンに入れ190℃に下げ10~11分焼く。 -
3
焼き上がったら、焼き縮みを防ぐ為、少し高いところから落とし型から出す。
乾燥を防ぐ為、スポンジの上にクッキングシートをのせて冷ます。
粗熱が取れたらラップで包む。 -
4
2)【シロップを作る】
Bの材料を耐熱容器に入れ、レンジで30秒加熱して混ぜる。
ラム酒を加え混ぜる。 -
5
3)【マロンクリームを作る】
マロンペーストをラップで包み、レンジで10~20秒加熱する。
生クリームをボールに入れ6分立てにする。 -
6
生クリームとマロンペーストを合わせゴムベラで混ぜる。
ラム酒も加え混ぜ、モンブラン口金(中)をセットした絞り袋に入れる。 -
7
4)【カスタードクリームを作る】
ボールにDの材料を入れ、白っぽくなるまですり混ぜ、コーンスターチも加え混ぜる。 -
8
鍋に牛乳を入れ温める。Dのボールに牛乳の一部を加えて混ぜ、鍋に戻し入れる。
再び鍋を火にかけふつふつとなるまで、ゴムベラでよく混ぜながら炊く。(少量で焦げやすいので注意) - 9 炊き上がったらラム酒を加え混ぜ、鍋からボールに移し、乾燥しないようにラップをかけて氷水にあてながら冷ます。(ラップはカスタードの表面に密着させます。)
-
10
生クリームをボールに入れて6分立てにする。冷めたカスタードを軽くほぐし、ゴムベラで生クリームと混ぜ合わせる。
丸口金#10をセットした絞り袋に入れる。 -
11
5)【クレームシャンティーを作る】
Cの材料をボールに入れ8~9分立てにし、丸口金#7をセットした絞り袋に入れる。 -
12
6)【組み立てる】
スポンジ生地をパテ抜き型菊#6で7枚抜き、焼き目をはがし、アルミケースにセットする。
生地表面に刷毛でシロップを打ち、クレームシャンティーを少し絞り塗る。 - 13 中央にカスタードクリームを絞り(1個15g程度)、周りにクリームシャンティ―を山型になるように絞る(1個20g程度) 。
-
14
マロンクリームを下から円を描くように絞る(1個30~40g程度)。
1/4にカットした渋皮栗をトッピングする。
きっかけ
[サバトン マロンペースト 240g]は皮をむいたマロンを裏ごししたものとマロングラッセをペースト状にし、バニラ、砂糖を加えて煮詰めたグレードの高いペーストです。
- レシピID:1250017145
- 公開日:2022/09/08
関連情報
- カテゴリ
- モンブラン
- 料理名
- ベーシックなモンブラン
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません