砂ずりの塩・グリル焼き(焼き鳥)15216 ☆☆☆ レシピ・作り方
材料(2kg人分)
- 砂ずり 2kg
- 【A 下準備 塩漬け】
- 30Lポリ袋 1枚
- 使い捨て手袋 1組
- 塩 小15
- 焼酎 キャップ(小さじ)2
- 酢 小1/2
- 水 500cc
- 45Lポリ袋 1枚
- 【B 塩抜き】
- キッチンタイマー(30分に設定) 1
- 30Lポリ袋 1枚
- 使い捨て手袋 3組+1枚
- 水(ミネラルウォーター) 2000cc
- 焼酎 キャップ(小さじ)1
- 【C】
- 大き目の皿 1枚
- キッチンバサミ(切れるものを用意) 1
- 菜ばし 1組
- フォーク(果物用が刺し易かった) 1本
作り方
-
1
※
調理とは関係ないが
O157等を避ける為,
大きな鍋に
タップリ水道水を入れ
火にかけておく。 -
2
【A 下準備 塩漬け】の
30Lポリ袋の
底の部分の角を
夫々結んでおく。
(丸い感じになった方が
後々空気を抜きやすい) -
3
2の袋の縦の長さが長いので,
ハサミで
7~8cm程切り,
その後,袋を広げ,
袋の中に
材料外の
綺麗な水を少し入れ
袋の口を閉じ
中を濯ぎ,
水を捨て水気をきる。 -
4
3の袋を広げ,
上側から外に向けて
2~3回折って行き,
袋全体を広げて
近くに置いておく。 -
5
使捨て手袋を装着し
砂ずりの入った袋の
口をハサミで切り,
口を開いた後,
綺麗な水を注ぎ,
中の砂ずりをすすぎ,
袋中の汁・ドリップを
捨てる。 -
6
5の中の肉を
4の袋の中に入れる。
入れたら,
それまで肉が入っていた袋と
使い捨て手袋は
処分する。 -
7
6の中に
【A 下準備塩漬け】の
塩,焼酎,酢,
水を入れ,
袋の中の
空気を抜きながら
袋の口を閉じる。
袋の外側から
揉んだりしても良いし
数回上下を
反対にするのも良い。 -
8
【A 下準備塩漬け】の
45Lポリ袋を
広げて置き,
その中に7を入れ,
袋の口を閉じ,
2重にした状態で
冷蔵庫に入れ,
1日
(翌日の調理前迄)
そのままにしておく -
9
8迄の工程が済んだら,
1の加熱していた
沸騰したお湯を
使用したハサミや
流し台や
水道の取って,
蛇口等に
何度かかける。 -
10
調理前に
【B 塩抜き】の
キッチンタイマーを
30分にしておく。
30Lポリ袋を
2~4と同じ工程を
ふみ,
同様に用意しておく。 -
11
使捨て手袋を装着し
8の袋(砂ずりが
入っている袋のみ)を
冷蔵庫から取り出し,
袋の中の水を
全部捨て,
水気をきり
砂ずりを
10の
袋の中に入れる。 -
12
11の工程が
済んだら,
それまで肉が入っていた袋と
使い捨て手袋は
処分する。 -
13
11の中に
【B 塩抜き】の
焼酎を入れ
タイマーをかけ,
水を一気に加え入れ
袋の空気を抜きながら
口を閉じ
冷蔵庫に移動。
8で使用した45L袋を
そのまま利用し
2重にする事 -
14
※
調理とは関係ないが
O157等を避ける為,
大きな鍋に
タップリ水道水を入れ
火にかけておく。 -
15
タイマーが鳴る前に
【B 塩抜き】の
手袋を装着。
タイマーが鳴ったら
即座に冷蔵庫から
13の砂ずりの入った
袋を取り出し,
袋の中の水を
全部捨て,
水気をきる。 -
16
※
材料の欄には
書いてはいませんが,
保存用に,
台所用小袋を
5~6枚用意し,
袋を広げ,
袋の中に
材料外の
綺麗な水を少し入れ
袋の口を閉じ
中を濯ぎ,
水を捨て水気をきり -
17
※
袋を広げ,
上側から外に向けて
2~3回折って行き,
袋全体を広げて
近くに置いておき,
保存用に
砂ずりを小分けして
入れた後,
冷凍庫で保存すると
次回からは楽です。 -
18
キッチンタイマーを
9分に設定しておく。
使捨て手袋を装着し
15の砂ずりを
16~17の袋に
適宜に小分けする。
使い捨て手袋と
今まで砂ずりが
入っていた処理用袋は
処分する。 -
19
18の小分けした
砂ずりの入った袋は
今日食する分だけを
置いておき,
別の分は,
袋の空気を
抜きながら
口を閉じた後,
別の袋の中に入れ
そのまま
冷凍庫で
保存しておく。 -
20
19の本日食する
砂ずりが入っている
袋を一旦移動させ,
14の沸騰したお湯を
台所の流し台や
水道の蛇口・取っ手
等を
かけ流す。 -
21
20の本日食する分の
砂ずりの入った袋を
調理のしやすい場所に
移動させた後
使い捨て手袋を
利き手に装着し,
装着していない手で
ガスコンロの
グリル(魚焼き部分)の
扉を開ける -
22
21のグリルの
網の上に
20の砂ずりを
4~5個乗せ,
(手袋をした手で
1つずつ取り乗せる)
扉を閉めた後,
手袋を一旦外し,
外した手袋は
砂ずりの入った
袋の中に置く。 -
23
※
22の砂ずり
グリルの網の上に
置くときは,
プリッとした
身のほうを上にし
置いて下さい。
(ぺラッとした方を
網側に置く) -
24
9分に設定している
タイマーを手に取り,
ガスコンロのグリルの
火をつけ,
上下の火力を
弱に設定した後
キッチンタイマーの
スタートを押す。 -
25
※
季節や
グリル内の
温度(熱い場合)
によっては
焼き時間は
8分でも
良い場合もあります。
グリルの網の下から
肉の滴る汁を目視
し
血が出ていないかの
チェックをして下さい -
26
24の砂ずりを
焼き終えたら,
【C】の菜ばしで取り
皿の上に乗せ,
熱い内に,
フォークで
身を指した状態で
ハサミで
好みの暑さに切る。 -
27
25の切る作業の時,
必ず
砂ずりの両端にある
軟骨部分と
身の中心にある
軟骨部分は
切り落とし
捨てる。 -
28
このみの厚さに
切り終えたら,
別の皿に盛る。
完成。 -
29
※
グリルの網の上に
アルミホイルを敷いて
焼いた場合は,
上下弱の火力で
7分の焼き時間。 -
30
※
冬の時期(寒い時期)の
加熱・焼き時間は,
上下弱の火力で
9分。
暖かい時期や
グリル(魚焼き)の
中が熱い時は
上下弱の火力で
8分。 -
31
2015年4月16日追加
※
塩抜きについて。
水を1500ccで
塩抜き時間を
25分にすると
砂ずりの中身まで
塩味が
よりしっかりしていて
より美味しいです。
きっかけ
居酒屋には行きたくない。 焼き鳥屋さんにも行きたくない・・・・・・。 でも自宅で美味しい砂ずりを食いたい!! という思いが募り 試行錯誤を繰り返し ここに至りました。
- レシピID:1250008531
- 公開日:2015/02/16
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
自宅で美味しい砂ずりの焼き鳥♪
ご飯もお酒もすすみます♪