手作り ラーメン麺 ☆☆☆ 13225~6 レシピ・作り方

手作り ラーメン麺 ☆☆☆ 13225~6
mimi_chin
mimi_chin
自分で見極めた材料だけで作る自家製麺はお勧めです♪

材料(4人分)

  • 強力粉 300g
  • 薄力粉 100g
  • 8g
  • たまご 2個
  • ミネラルウォーター (水) 60cc位
  • 打ち粉 適宜

作り方

  1. 1 最後に麺を切る機械を
    使うと楽チンです♪

    ちなみに
    我が家のマシンは
    下記記載関連商品にも
    ご紹介させて頂いている
    インペリア SP-150です。
  2. 2 ボウルの中に
    たまごと水を入れ
    かき混ぜた後,
    塩を加え入れ,
    混ぜ合わせる。
  3. 3 別のボウルの中に,
    強力粉と薄力粉を入れ
    泡だて器で
    よく混ぜ合わせた後,
    2を加え入れ,
    切る様に混ぜる。
  4. 4 3の状態が
    ボソボソになったら,
    コブシで
    体重を乗せながら捏ね,
    塊にしていったら,
    袋の中に打ち粉をして
    その中に生地を入れ,
    20~30分程
    足で踏み続ける。
  5. 5

    4の生地が塊になったら
    時折手で持ち上げて
    台に向かって
    叩き付ける。

    その後
    足で踏む作業に
    移って下さい。
  6. 6 4を20~30分
    程踏んだら,
    ビニール袋の中の空気を
    抜きながら口を閉じ,
    1時間程休ませる。
  7. 7 袋の中から
    6の生地を取り出し,
    材料外の粉を
    生地の表面に
    振り(打ち粉),
    手で全体に
    粉がつくようにする
  8. 8 パスタマシーンを用意し
    捨て生地でマシーンを
    掃除したら,
    最大幅に設定した
    ローラーに入れ
    伸ばし,
    今度はローラーの
    幅を1番狭いものに
    設定し,生地を伸ばす。
  9. 9 8の生地の長さは
    お好みで調整し
    切る。
  10. 10 パスタマシーンの
    カッターを
    2mm幅カッターにし,
    9の生地を切っていく。

    切った麺に
    くっつかないように
    打ち粉を振り
    手で持ち上げる様にして
    ほぐす。
  11. 11 竿若しくは紐に
    ぶら下げて干し
    1~2日乾燥させる。



    直ぐお湯で茹でて
    食しても良い。
  12. 12 後は
    茹でてお好みの調味で
    お召し上がり下さい。
  13. 13

    粉の種類,粉の分量,
    水量,調味料で全然違うものに仕上がる。

    仕上がりが違うからこそ,
    後に使えるであろう料理も異なってくる。
  14. 14

    あらゆる粉を如何に
    役立てた料理に
    繋げるのかを
    日々考えています。

    日々,美味しさを求めて
    精進します。

きっかけ

市販の麺は口に出来ないので 家族みんなでワイワイ賑やかに作りました♪

  • レシピID:1250006689
  • 公開日:2013/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の麺
関連キーワード
手作り ラーメン 安全
料理名
手作り ラーメン麺 ☆☆☆ 13225~6
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る