長ねぎ大根巻きの中華あんかけ レシピ・作り方

長ねぎ大根巻きの中華あんかけ
  • 約15分
yayucoti
yayucoti
長ねぎと家にあるもので簡単にできるおつまみです。

材料(3人分)

  • 大根 15cm
  • 小さじ1/4
  • 長ねぎ(白い部分) 1本
  • カニカマ(ハーフ) 6本
  • ごま油 小さじ2
  • ★生姜 1/2かけ
  • ★水(あん用) 150ml
  • ★酒 大さじ1
  • ★鶏がらスープの素 小さじ1弱
  • ☆片栗粉 小さじ1
  • ☆水(水溶き片栗粉用) 小さじ2
  • 小ねぎ 3本

作り方

  1. 1 大根はピーラーで薄く(18枚)スライスする。
    塩をまぶし、そのまま置く。
  2. 2 長ねぎをカニカマの長さに切り、芯を抜く。
    中にカニカマを入れ、横3等分に切る。
    しんなりした大根を軽く絞り、長ねぎを巻く。
  3. 3 フライパンにごま油をひき熱したら、巻き終わりを下にして大根巻きを焼く。
    ★の生姜はすりおろす。
  4. 4 ねぎ全体に焼き色がついたら、★の水、酒、鶏がらスープの素、生姜を混ぜ合わせ加える。
    フタをして煮る。
    ☆の片栗粉と水をよく混ぜ合わせ加える。
  5. 5 小ねぎは小口切りにする。
    あんにとろみがついたら器に盛り、小ねぎをちらして完成。

きっかけ

長ねぎと家にあるものを使って簡単なおつまみを作りました。

おいしくなるコツ

長ねぎの抜いた芯は他の料理に使いましたが、みじん切りにして中華あんに入れても美味しいです。

  • レシピID:1240068066
  • 公開日:2024/01/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)生姜(新生姜)中華スープ・鶏ガラスープの素大根カニカマ
yayucoti
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る