大根の皮と人参のきんぴら レシピ・作り方

大根の皮と人参のきんぴら
  • 約10分
サフラン☆pls
サフラン☆pls
冬の煮物によく使う大根の皮を取っておきます。刻みやすいし歯応えが良いので 楽しみで手間なしのもう一品に

材料(3〜4人分)

  • 大根の皮 1本分 200g
  • 人参 20g
  • 赤唐辛子 1/2本
  • ごま油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • めんつゆ 大さじ2
  • すりごま 少々

作り方

  1. 1 ふろふき大根とか 煮物に使った時にくるっと剥いた皮を
  2. 2 せん切りにして 人参も同じくらいのせん切りにします
  3. 3 お鍋又はフライパンにごま油を敷いて 大根と人参を強めの火で炒めます。途中で赤唐辛子を入れて 油が回りしんなりして来たら
  4. 4 みりん、めんつゆを順に入れて下に溜まった水分が飛ぶまでジャッジャッと混ぜ炒めて
  5. 5 すりごまを振って出来上がり

きっかけ

大根の美味しい季節です

おいしくなるコツ

煮物にはきちんと皮を剥いた大根を使ってふっくら感を味わい、皮は歯応えを楽しみます。お好みで更に七味の辛さも加えて

  • レシピID:1240065868
  • 公開日:2022/12/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜炒め夕食の献立(晩御飯)100円以下の節約料理ビールに合うおつまみ大根
サフラン☆pls
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る