初午【開運】簡単トッピングでオープンお稲荷さん♪ レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
-
1
寿司あげの汁気を軽く絞る。
そのままだと大きいので、袋の部分が4〜5cmになるように切り落とす。
※市販品でも手作りでもOKです。 - 2 ①の寿司あげの中に酢飯を詰める。お揚げの3/4位まで酢飯を摘めるとバランスが良くなります。
-
3
③をお皿に並べ、おあげの口の部分に、お好みの具材を詰める。
カニカマは酢飯との間に青じそを敷くと色がより綺麗に引き立ちます。
梅ちりめんは酢レンコンと組み合わせると華やかに♪ - 4 カニカマはお好みで燻製マヨネーズや、お醤油を付けて召し上がれ♪
-
5
《補足》
・我が家のごはんは通常、酵素玄米(寝かせ玄米・発酵玄米)なので、今回も酵素玄米にすし酢をかけて酢飯にしています。
※写真右奥が酵素玄米の酢飯バージョンです。 - 6 カニカマは、「芸能人格付けチェック」でおなじみのカネテツのほぼカニを使用しました♪
-
7
梅ちりめん以外にも、お好きなふりかけでチャレンジしてみてください♪
酢レンコンがなければ、キュウリでも華やかになりますよ♪
きっかけ
立春後の初午の日に、お稲荷さんを食べる習慣がある事を知ってチャレンジ♪ 風水でも立春にお稲荷さんを食べるのが開運ポイントなんだとか♪ 元々、お稲荷さんは甘過ぎて苦手だったのですが、自分で作ると甘味を具材で調整できるので、それ以来大好物に♪
おいしくなるコツ
赤や緑、紫色の食材をメインに、お好みの物をどんどんトッピングしてください♪ あえて具材を魅せる事によって食卓が華やかになります♪ ほぼカニ、食感も見た目も本物そっくりなので、オススメです♪ ※この写真はカネテツ公式サイトに採用されました☆
- レシピID:1230027203
- 公開日:2021/10/16
関連情報
- 料理名
- いなり寿司
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
色々な具材でお試しあれ♪