小鍋一つでほっこりおじや レシピ・作り方

小鍋一つでほっこりおじや
  • 約15分
  • 100円以下
小さなキッチンのママ
小さなキッチンのママ
包丁&まな板不使用。ほっこり温まるおじやです。つわりで食欲がないときに、優しい味であまり噛まずに食べられます。卵でたんぱく質、青菜で葉酸も一緒に。

材料(1(茶碗2杯人分)

作り方

  1. 1 小鍋に水とだしのもとを入れて火にかけ、鍋の上でしいたけをキッチンバサミで切りながら入れます。
  2. 2 ご飯を加え、くつくつしだしたら火を弱め、しいたけに火が通るまで煮ます。
  3. 3 鍋の上で小松菜をキッチンバサミで2〜3センチに切りながら加え、全体を混ぜます。
  4. 4 小松菜の葉がしんなりしたら味噌を加え、全体を混ぜます。
  5. 5 好みのとろみになったら、卵を割り入れ、全体をかき混ぜます。卵にはしっかり火が通れば完成です。

きっかけ

つわりであまり食べていないと体が冷えてしまい、ほっと温まるものが食べたくなりました。時短で洗い物が少ないので、すぐ食べられて片付けも楽です。

おいしくなるコツ

・さらっとしたおじやが良ければ、ご飯を少なめにしてください。 ・青菜は小松菜や雪菜など、エグミや癖が少ないものがおすすめ。火を通しすぎない方が美味しいです。 ・妊婦さんが召し上がる場合は、卵にはしっかり火を通してください。

  • レシピID:1230023915
  • 公開日:2020/12/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お疲れ気味の方おじや胃に優しい・消化に良い料理
料理名
おじや
小さなキッチンのママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る