赤貝ご飯 ★具だくさん ★秋冬が旬 レシピ・作り方

赤貝ご飯 ★具だくさん ★秋冬が旬
  • 約1時間
  • 500円前後
easy_easy
easy_easy
秋から冬の旬の珍しい食材・赤貝を使った具だくさんご飯

材料(2人分)

  • 赤貝(サルボウガイ) 30粒ほど
  • 水(赤貝茹で用) 中鍋たっぷりに
  • 醤油+水 1/3カップずつ
  • 糸蒟蒻 100gほど
  • 竹輪 1~2本
  • ぶなしめじ 50gほど
  • 油揚げ 30gほど
  • 2合
  • 赤貝を炊いた残り煮汁 1/2カップ
  • 水(米を炊くための水) 1+1/2カップ

作り方

  1. 1 秋から冬にかけて美味しい赤貝をネットで購入。有明産。
  2. 2 泥の中にいる赤貝なのでまず貝全体を洗う。茹でて口を開かせ、泥を吐かせる。口の開いた貝をさらに水で洗って泥を除く。
  3. 3 醤油を加えた水で炊き、貝が口を開いたら弱火にして3分ほどで止める。身を一つ一つ丁寧に取る。
  4. 4 煮汁は捨てない。
    上のほうの汁を赤貝ご飯を炊く時に使う。
    また、野菜や肉を炊くためにも煮汁は役立つ。
  5. 5 具を用意する。
    この日は、竹輪、油揚げ、糸蒟蒻を細かく切ったもの、ぶなしめじ、赤貝を用意。
  6. 6 煮汁を薄めて米と具を炊く。
  7. 7 具だくさんの赤貝ご飯のできあがり、

きっかけ

寒さに向かうと美味しくなる赤貝。秋から冬になると注文して取り寄せいただきます。

おいしくなるコツ

泥の中で生きている赤貝なので泥をよく取り除くことが一番大事です。

  • レシピID:1230018473
  • 公開日:2018/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
easy_easy
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る