さば味噌煮缶と人参キャベツ…の芯も入れちゃえ煮っ! レシピ・作り方

さば味噌煮缶と人参キャベツ…の芯も入れちゃえ煮っ!
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
お野菜薄めに…キャベツの芯だっても刻んでごとごと炊いて、短時間でも可食でそしてしっかり味に仕上げたモッタイナクナイ料理です。

材料(エ・セコ2人分)

  • さば味噌煮缶 一般的な一缶 190g(固形量140g)
  • キャベツ 芯と外側の部分 100g
  • 人参 120g
  • こめ油 小さじ2
  • 生姜 15g
  • 熱湯 手順をご覧の上適宜
  • 醤油 酒 大さじ1
  • ねぎ 100g
  • すりごま あれば 少々

作り方

  1. 1 農園でキャベツとおネギを買ってきましたジ・アザ・デイ。
    おネギ、安いからといって10本は入ってたな、どきどきしちゃうよねだってふたり暮らしだものそしてキャベツも!
  2. 2 でもまあどちらも日持ちするものだからね大丈夫、と心落ち着けキャベツを真っ二つにどすん。おっと巻きがゆるいコでしたいいえ! それはわかっていたよ持った時に軽かったから。
  3. 3 でも普段買い物しない家族が選んだ一玉だったので取り換えるも忍びなく…内情はさておき買ってきた日にこう、芯部分を取り除いて雑紙に包んで野菜室、でかなり日持ちするんですよキャベツって。
  4. 4 小技はさておきこの芯の部分。巻きが緩いキャベツなので柔らかそうです。いつもは圧力鍋で煮込んで食べきるのですがごとごと炊いてみちゃおかな、という実験。
    色の悪い際際だけ切り落とす。
  5. 5 三角に見えるねこれを、繊維を断つ方向、横というのかな、で薄切りにする、葉の生え際はごりごり硬いですがこうすれば大丈夫。真芯の部分は甘くて加熱するとほっくり、芋みたいな触感になるよ。
  6. 6 そこまでしたくないって人はこの手順を読み飛ばして三角二つを捨てればいいさ!
    捨て台詞?は飲み込んで(いや、吐いちゃったw)人参を…これまた多いのは農園で安かっ…略、薄切りする。
  7. 7 皮はむかない、理由はもう口がすっぱいので割愛。ごとごと煮るから小鍋がいいな、に油をちろり。強めの中火をつけてキャベ芯と人参を炒め始める。
    さあお次はキャベツの外側ごわごわっ葉!
  8. 8 ごわごわっぱ、と発音して下さいここもまた、捨てられるべきではない部分です。きれいに洗って…ごとごと炊くから特に水切らなくていいです、ど真ん中のぶっとい芯でに分割。
  9. 9 をしたら食べやすい大きさにざくざく刻む。
    生姜は好きなので多めですこれもまた皮ごと使います理由は口が酸っぱ…略。
    小鍋に戻って、カタい野菜に油が回ったな、程度でいい鯖缶が行くよ。
  10. 10 鍋上でパッカンしてひっくり返してかっぽと中身を小鍋に移す。大きな塊が4つ見えました。ごとごと炊きだけどこの大きさは守りたいアズマッチアズポッシブル。だってメインにするんだもん、
  11. 11 ぐるぐるやって細かくしたらそれはもう副菜…なことないかなまあいいや、さあお水を…いや、熱湯を用意してねそれをこの、空き缶に目いっぱい入れようか。熱伝導率がいいので速やかに。
  12. 12 これで缶内すっきり使い切り、も目指しましたあとはお酒をじゃ、ってしてお醤油結構入れるのはもちろんお野菜たっぷり足したからでもあるけどサバの味噌煮缶って甘いでしょお。
  13. 13 だから少し味をシメようかなと思ってそうしました。それではたっぷり煮汁が加わったので蓋をして沸くまで沸かそう、その間に空き缶洗えるよ熱々だからすっきりきれいに。
  14. 14 をしたらお次はおネギっ!忙しいねもう少しだから頑張って!
    さてさておネギは分量的には1本なのですが、根から悪くなる説を信じていますだってほら、切っておくと下に伸びるでしょ。
  15. 15 だからねここんちでは長すぎる場合は半分位にして長さそろえて紙に包んで保存してるけど、使うときはこう、全本並べた下の方から使う分だけ切り落とすんだ。

    ので、大量のみじん切りとかだと
  16. 16 めんどいんだよねばらけて…それに今回はネギでっぽうが怖いから縦方向二分割後に食べやすい大きさ切り、ときたもんだ散らかる散らかる。
    ため息はさておいて、鍋内ぐつぐつ言い出しました、
  17. 17 蓋をとって弱めの中火に落とします人参は火が通ってますがキャベ芯はどうかな…。でも大丈夫、これからここにまたさらにお野菜入れてごとごとするから。
    てことでキャベツの外側ごわごわっ葉、
  18. 18 おネギそして生姜と、まな板上に残った野菜を全部入れる。当然鍋内静まり返りますでももう火力は上げないでいい、焦ると焦がすはおんなじ漢字。
    ってこれももう口がすっぱい。
    蓋して3分。
  19. 19 特に混ぜずに蒸し気味にしてどっさり青野菜をしょぼませる作戦です、なぜって最初に言ったでしょ鯖の身を壊したくないから。3分の間にほら、マナホー洗えるじゃんわあタイマー鳴いた!
  20. 20 煮汁は1/3に減りました具材を盛り付けてからお鍋を傾けそれをすくってふりかける。あればごまをすりすりして出来上がり。主催ですが煮汁もざぶっと盛ったし汁物の位置かな…じゃあ右側か?
  21. 21 なんてぐねぐねやってると冷めちゃうからとっとと撮って(←これが一番余分w)メシアガレする。非圧力鍋下のキャベ芯ですが目論見通りほくほくに炊けました。
    今日もお野菜使い切りイエア!

きっかけ

キャベ芯、圧力鍋でもよかったんだけど圧力鍋使用に値する主原料がなかったんだ手羽元さんとか豚軟骨とかの…。もともとほろほろの鯖味噌煮を圧力鍋って、なんか無駄な気がしないでもなくなくない?

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。んっとねじゃあね、薬味に七味をふったけどこの濃い濃い感だと和がらしの方がいいかもしんない!

  • レシピID:1220032764
  • 公開日:2023/12/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャベツ冬のおもてなし料理100円以下の節約料理料理のちょいテク・裏技さば缶
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る