魚玉揚げと大根きのこのごろごろそしてとろっと味噌煮 レシピ・作り方

魚玉揚げと大根きのこのごろごろそしてとろっと味噌煮
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
圧力鍋で作りました、大根以外はそんな器具を求めませんが、やってみたらとろみがついて…汁たっぷりそそいで食べる味噌汁的でも具ぅだけ拾って健康系大おツマでも♪

材料(大きな2人分)

  • 大根 5㎝ 300g
  • 魚河岸あげ 玉子 1パック4個
  • しめじ 1かぶ
  • えのき 半大かぶ
  • ねぎ 15㎝ 25g
  • 和風だし 顆粒 小さじ2
  • 合わせ味噌 30g 大さじ2弱
  • 清酒 50ml
  • 150ml
  • おろし生姜 2.5g

作り方

  1. 1 魚玉揚げ、と書いたけど紀文さんとこの大人気商品魚河岸あげの姉妹品。
    玉子のコクをたっぷり持った白身のすりみ玉ですおすすめ!

    はさておき材料細かい事書いたけど目で見りゃれきぜん?
  2. 2 大根は斜め、ナナメの乱れ切り。皮? むかないむかない、だってめんど…じゃなかった、野菜は皮と実の間に栄養つまってるって聞いたから。

    なぁにだいじょぶ、圧力鍋が頑張ってくれるさ。
  3. 3 てなわけでそんな大根を鍋に入れ、石づきをとって半分の長さにしたえのきとしめじもばらばらり。

    おねぎは入れない、細かく刻んでよけとこう。
  4. 4 魚玉揚げはベリーさっきまで冷凍庫にいました。5分位常温に出しておけばさくさくさくっと切れますよ小気味いい。

    パック上でやれば油っ気がまな板に移ることもありません。
  5. 5 でも包丁はひいちゃだめだよ押し切るって感じかな。
    底に刃が付いたら魚玉揚げの方を持ちあげてぶつっとね。

    言ってる意味わかる?わかってお願い。わかったねハイありがとう。
  6. 6 納得したところで全てを鍋に入れる、もちろん調味料も。

    お酒は飲んでおいしいそれを使ってください調理酒はだめだよ塩分持ってるらしいから、というのが母の教え。
  7. 7 そんな生真面目なことを言っていますが生姜はたまたま手持ちのこれを…パッケージの小さい字は、塩、と言っていますが小さいので見落としちゃった事にしよう。
  8. 8 さてさて余談がすぎてお水を入れ忘れるところでした、これをやると鍋ごと真っ黒こげになります経験有ですあれは大変だった…。

    遠い目はさておき蓋をぱちっととめます。
  9. 9 圧がかかるまで強火。この鍋内の量だと5分ちょいかかりましたね、圧力をしめすボタンが高圧のところまで上がったら弱火にして15分。あんまし弱いとボタンが下がるのでちょくちょく見てちょ。
  10. 10 時が来たらボタンが下がるまで自然に放置、がたぶん一番おいしい。
    でも時間がなかったんで鍋をシンクに移動、流水ちょろちょろで圧を強制的に下げてぱかっとな。蒸気火傷に注意してください。
  11. 11 鍋をコンロに戻しておねぎを入れる。中火をつけて…すぐに沸く…おねぎの緑がぱっと濃くなったら出来上がり。

    おつゆごとじゃぶじゃぶっと盛ってお好みで七味をふって、さあもりもりどうぞ。
  12. 12 こっちはおツマ版、汁気少な目ですが完全かさかさでもだめだよ。このオイシイお味噌ジル…汁、シルとは読ませたくなかった、に浸しながらつまつまするのがさいこおに幸せ。

きっかけ

醤油煮ばっかしだったからお味噌にしてみたらこれがもうもう!!スーパー美味しかったんで自慢する。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。ってほどでもないです超簡単。シメに白いごはんを用意しといて、ってぐらいですかねぇ。

  • レシピID:1220025306
  • 公開日:2020/11/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ヘルシーワンプレート大根圧力鍋で作る野菜のおかずその他の圧力鍋で作る料理
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る