手間暇ミニマム!オヒトリサマ用ゴーヤチャンプルー! レシピ・作り方

手間暇ミニマム!オヒトリサマ用ゴーヤチャンプルー!
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
いったんフライパンをあけてたまごを…とかってやった方がきれいに上手にできるんだけど、んーでもオヒトリサマだしなぁ、という貴女に捧げます。

材料(1人分)

  • にがうり(愛知県産) 90g(1/4本)
  • しめじ 40g(約半分)
  • 玉子 1個
  • ボロニアソーセージ 25g
  • オリーブオイル 小さじ2
  • いいお塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1 にがうりはつぶつぶがつぶれてなくってぴっかぴかのものを選ぼう。

    欲張って大ぶりなものを、でも今のところ失敗したことがないので、売り場では欲張れるだけ欲張っちゃおう。
  2. 2 g数が細かいけれど、半分を前に使って残った半分をとっておいたその半分だから大体が1/4本。

    でもA型だからねちゃんと測ったら100g弱だった。

    に、ボロニアソーセージ…
  3. 3 名前が長いので以降ボロニソと呼びます、は、ハムやベーコンなど持ってる加工肉でいいですでもできれば脂分を多めに持っているものがいい。

    最初はそれを弱火でじっくりちりちりしてと。
  4. 4 出てきた旨味のある油でお野菜、炒めたいから。

    なければオリーブオイルを追加してください。
    にがうりはしっかり炒められていないものを好むので、しめじと同時投入でいいぐらい。
  5. 5 あ、しめじはもちろん
    石づきをとってほぐしてあります。
    にがうりはねいつも言ってるけど、ワ・タネごと使います手間なしレシピにはムダもゴミも出ないのですエヘン!
  6. 6 大威張りはさておき、しめじなんかはすぐに火が通るね、にがうりが好みの状態直前になったら端っこによせてオリーブオイルを空きスペースにこってり目に塗ってと…
    直接たまごをカカンっとな。
  7. 7 すかさずしゃかしゃか、空きスペースでスクランブルドエッグにします。
    ちょっこしゆるめのそれになったら端っこのお野菜を呼び戻しますお待たせしましたっと。
  8. 8 ちゃんちゃか全てを炒めて…あ!もしかしてちゃんぷるーのちゃんって、ちゃんちゃん炒めるの音から来てるのかなぁ…いやいや、炒めるのオノマトペにちゃんちゃんは一般的ではない…
  9. 9 なんてことを考えている間に全てが絡まり最後にお塩をぱらっとふりかけもうひと混ぜ。

    器にわっさと盛って出来上がり。
    冷たいビールがあればさいこおっ!

きっかけ

にがうりが大嫌いな人を大好きになってしまったにがうり大好きなひとのヒトリ晩酌。

おいしくなるコツ

暑い夏は苦くてしょっぱいものがおいしい。お使いの加工肉との塩加減と相談しながら、最後のふりじお、キメてください!

  • レシピID:1220016849
  • 公開日:2017/07/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤビールに合うおつまみゴーヤチャンプル
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る