牛筋肉をザルに入れ、流水でサッと洗う。
鍋に(☆)を入れ沸騰させ、アク抜きのため下茹でしておく。(10分~15分)
(1)をザルにあげ、再度、流水でよく洗い流します。
牛筋肉は、一口サイズに切り、圧力鍋に入れる。
圧力鍋に(●)を加え加圧する。(約20分)
玉ねぎは、スライスして耐熱皿に置き砂糖をふりかけラップしてレンジでチンする。(600w/3分)
人参は、みじん切りにしておく。
フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。
※焦がさないように気をつけて下さい。
(3)の圧が抜けたら、(4)の人参と(5)の玉ねぎ、(◎)を加え再度加圧する。(15分→放置10分)
じゃがいもは、4~6等分程度の食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れ、ラップをしてレンジでチンする。(600w/6分)
市販ルウは、包丁で細かく刻んでおくと溶けやすくて良いので、面倒でなければ、下ごしらえしておきましょう。
(■)の調味料を混ぜ合わせておきます。
※チューブのにんにくを使っていますが、生のにんにくを使う場合は、1片をすりおろして入れて下さい。
(6)の圧が抜けたら、(7)(8)を加え、弱火で15分~20分コトコト煮込む。
この時、水が足りなければ足して調節して下さい。
仕上げに、(9)を加えて完成です☆
※牛筋肉は、とろけて量が少なくなるので、我が家では200g前後で売られているパックを2パック(約400g)買って作っています。多過ぎず、少な過ぎず、丁度良い量だと思います。
圧力鍋を使って、とろとろの牛筋カレーに挑戦してみたかった
少々時間は掛りますが、お肉がとろっとろに仕上がり、お店に負けない味です!
我が家は、中辛のルウを使いますが、野菜とりんごジュースの甘みで、子供達も喜んで食べる程良い辛さに仕上がります。2日目は更に美味しいので多めに作るのもおすすめです
レシピID: 1220008637
公開日:2013.10.26
© Rakuten, Inc.