お豆腐たっぷり~半熟卵の中華風白あえ レシピ・作り方

お豆腐たっぷり~半熟卵の中華風白あえ
  • 約1時間
  • 300円前後
MOMOたん
MOMOたん
お豆腐たっぷり中華風白和えができました。野菜もしっかりとれるヘルシーな中華風な白あえです。豆腐と半熟卵がトロッと美味しくて中華サラダみたい♪よく冷やしてどうぞ~

材料(4~6人分)

  • 絹ごし豆腐 1丁
  • 2個
  • ザーサイ 60g
  • にんじん 1㎝
  • きゅうり 1/2本
  • 塩〔きゅうり用〕 2つまみ
  • ごま油〔きゅうり用〕 小さじ1
  • しょう油 大さじ3
  • ごま油 大さじ1
  • 小さじ2
  • さとう 小さじ2
  • 豆板醬 小さじ2/3
  • 小さじ1/3
  • 炒りごま 大さじ1

作り方

  1. 1 豆腐をふきんに包んでおもしを乗せて30分以上、水切りをする。
  2. 2 小ナベに湯を沸かし沸騰させる。
    卵をお玉でそっと入れ、たまに混ぜ、8分弱火でゆでる。
    すぐに湯をすて冷水で冷やす。
  3. 3 きゅうり0.5㎝に角切りにして塩2つまみふっておく。
  4. 4 にんじんを薄切りにし端から細切りにする。きゅうりに混ぜ10分したらぺ-パ-タオルで、しぼり水切りする。
  5. 5 しょう油、ごま油、酢、さとう、豆板醬、塩、を混ぜる。
  6. 6 ザーサイ、卵1個を粗くみじん切りにする。残りの卵をたてに6等分に切る。
  7. 7 刻んだザーサイ、きゅうり、にんじんをごま油小さじ1で混ぜておく。
  8. 8 豆腐をスプーンでなめらかにつぶし合わせダレを混ぜる。
    炒りごま、きゅうり和えを〔飾り用大さじ1別にして〕豆腐と混ぜる。みじん切りの卵をかるく和える。
  9. 9 お皿に盛り付けて、卵ときゅうり和えを飾っれば出来上がり~

きっかけ

お豆腐料理の中でも白和えがわたしは好きなので、このメニューを考えてみました♪ 中華風にしてよく冷やすとおいしさアップです。女性にオススメの大豆イソフラボンもたっぷりですよ~

おいしくなるコツ

豆腐の水切りは、ナベなどの重い物で重しにするといいですね、しっかり水切ると水っぽくなりませんよ。 ザーサイは食べてみて塩辛い物は水にさらし塩抜きしてくださいね。 辛みおさえています。玉子の半熟がポイントですよ~

  • レシピID:1210015159
  • 公開日:2020/05/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐その他の中華料理その他のヘルシー食材きゅうり半熟卵
関連キーワード
中華風 意外と簡単 野菜たっぷり ヘルシー
料理名
お豆腐たっぷり~半熟卵の中華風白あえ
MOMOたん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る