生姜ポン酢でさっぱり❣️厚揚げ豆腐の鶏ひき肉餡 レシピ・作り方

生姜ポン酢でさっぱり❣️厚揚げ豆腐の鶏ひき肉餡
  • 約15分
はしぽよ
はしぽよ
ポン酢と生姜を使った餡なので、食欲の湧かない日にも美味しく食べられます❣️木綿豆腐でも作れますよ♪

材料(2〜4人分)

  • 厚揚げ豆腐 250 g
  • 鶏ひき肉 180 g
  • オクラ 2本
  • 青じそ(千切り) 2〜3枚
  • 生姜(みじん切り) ひとかけ分
  • 植物油(ごま油でもOK) 大さじ1/2
  • ◉酒 大さじ1
  • ◉ポン酢 大さじ3
  • ◉麺つゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ1/2
  • 黒コショウ 少々
  • ▲片栗粉+水 小さじ1+小さじ2(混ぜておく)

作り方

  1. 1 生姜はみじん切りにする。
    オクラは塩少々(分量外)で表面を擦って洗い、軸をカットしたら縦半分に切る。
    青じそは細い千切りにして水に放ち、ギュッと絞って水気を切っておく。
  2. 2 厚揚げ豆腐は横半分にカットする。フライパンに火をつけ、植物油を垂らし、中火で両面をこんがり焼く。
  3. 3 途中でオクラも一緒に焼く。
    焼けたら盛りつける皿に取り出し、4等分に切り分けておく。
  4. 4 空いたフライパンに生姜を入れ、火をつけて中火で炒める。生姜の香りがしてきたら鶏ひき肉を入れ、◉の調味料も入れたら、弱火で混ぜながら加熱する。汁気が残っているうちに黒コショウを振る。
  5. 5 一旦火を止め、▲の水溶き片栗粉をよく混ぜ合わせ、廻し入れて混ぜる。再び火をつけとろみがついたら火を止める。
    厚揚げ豆腐の上に餡をかけ、青じそとオクラをトッピングしたら出来上がり❣️

きっかけ

自宅で栽培している青じそを利用して、暑い日にさっぱりした豆腐料理が食べたくて。

おいしくなるコツ

鶏ひき肉に少しだけとろみをつけて口当たりを良くし、お箸でも食べやすくしました❣️木綿豆腐でも作れます。その際はキッチンペーパーで包み、2分位加熱して水気を切ってから使用して下さい。

  • レシピID:1200020703
  • 公開日:2022/08/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げポン酢しそ・大葉生姜(新生姜)鶏ひき肉
はしぽよ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る