時短で出来る❣️大根のバター醤油おかかステーキ レシピ・作り方

時短で出来る❣️大根のバター醤油おかかステーキ
  • 約15分
はしぽよ
はしぽよ
大根には切り込みを入れ、レンジ加熱してから焼いています。バター醤油におかかをかけたので、旨味がたっぷりで(^○^)

材料(3人分)

  • 大根(輪切り6個) 180g
  • シメジ(ほぐす) 30g
  • バター 小さじ2
  • 醤油 小さじ1〜1.5
  • かつお節 軽くひとつかみ
  • 植物油 大さじ1/2
  • 大根葉(無くてもOK) 1枚分
  • 少々
  • 蓋つき耐熱容器
  • 蓋つきがなければサランラップ

作り方

  1. 1 大根の皮を剥き、高さ2c m程度の輪切りにし、上下に十文字の浅い切れ込みを入れる。蓋をして600Wのレンジで2分半加熱する。
  2. 2 あれば、大根葉に塩を振り、を耐熱容器に入れてレンジ加熱する(600Wで1分位)冷めたら、絞って5ミリ角にカットし、絞っておく。
  3. 3 フライパンに油を入れる。大根の水分をキッチンペーパーで拭き取りながらフライパンに入れる。シメジも一緒に入れて火をつける。
  4. 4 中火て大根の両面を、じっくり焼いて焼き目をつける。
  5. 5 好みの焼き目がついたら、バターと醤油を入れ、かつお節をかける。最後に大根葉を振り入れる。
    熱いうちに召し上がれ❣️

きっかけ

大根を育てていて、毎日のように使っているので消費したくて作りました(^^;;

おいしくなるコツ

大根は切り込みを入れてレンジ加熱することで、余分な水分が出て味がしみ込みやすく、時短にもなります。最後にかつお節を入れると、旨味や水分を吸って水っぽくなりません。シメジを一緒にカリッと焼くと美味しいので、お好きな方は増やして下さい❣️

  • レシピID:1200019869
  • 公開日:2022/01/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根簡単夕食100円以下の節約料理しめじ
はしぽよ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る