青梗菜で簡単淺漬け レシピ・作り方

青梗菜で簡単淺漬け
  • 100円以下
ヒツジの国
ヒツジの国
青梗菜はアブラナ科の植物。アブラナ科特有のピリッとした後味がさわやかな淺漬けです。
炒め物だけでなく、たまには生の青梗菜も美味しいですよ。

材料(1人分)

  • 青梗菜 2株
  • 小さじ2分の1
  • お好みで七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1 青梗菜の葉っぱを丁寧にはがしてよく洗います。
    ざっと水気を切って、5センチぐらいの長さにざくざく切ります。
  2. 2 ビニール袋にざく切り青梗菜を入れ、塩を振り入れます。
    袋に空気を入れて、塩がまんべんなく行き渡るように振ります。
  3. 3 5分ぐらい放置すると青梗菜から水気が出てきてしなっとします。
    ここで袋の上からモミモミ。
    塩を入れた直後にモミモミしないようにしましょう。青梗菜がまだパリッとしているので割れます。
  4. 4 半日ぐらいおいたら袋の上から水気を絞って、お皿に出して出来上がり!お好みで七味唐辛子を振って下さい。

きっかけ

青梗菜がダメになりそう。でも炒め物は面倒だったとき、苦し紛れに塩を振って置いておいたら美味しかった。

おいしくなるコツ

根本の筋に汚れが付いていたりするので、私は一枚ずつ外して洗います。お塩が少しなので、作ったのを忘れて一日おいてしまっても塩辛くなりすぎずにいただけます。

  • レシピID:1200006378
  • 公開日:2012/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チンゲン菜
関連キーワード
チンゲンサイ 青梗菜 淺漬け ご飯の友
料理名
青梗菜の淺漬け
ヒツジの国
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る