長ねぎの再生して使う保存方法~✨節約レシピ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- ねぎの根 1~3束
- 水 根っこが被る程度
- 輪ゴムや紐 1、2本
- 容器
作り方
-
1
☆☆ポイント
土栽培は
隙間があるため、しっかりと埋めても呼吸ができますが、
水栽培は
根をどっぷりとつけてしまうと呼吸できなくなり、底から腐敗する場合もあります。 -
2
ネギの根を残し思バッサリカットします
準備した容器が長かったので、もう少し短い容器を準備して短く切っても大丈夫です
ねぎが折れない様に紐で束ねました -
3
コップに水を入れて水が濁らないように変えるだけでOKです。
※根全体が水に浸からないようにする事です。 - 4 日当たりの良い所に置いておくと、すぐに根が伸び始め、見る見る葉も成長します
-
5
1週間経過~
成長しました
カットして刻みネギなどお楽しみください -
6
その他にも再生できる野菜はたくさんあります
・キャベツの芯
・さつまいも
・貝割れ
・豆苗
・だいこん
・にんじん
など
きっかけ
昔、学校でじゃがいもの水栽培と土栽培をしました豆苗とかも買ってきたときに2、3回までやって『えっと100円で購入したから、約30円位になったな(幸笑)』なんてやってます今回は、ねぎの見切りが50円で手に入りまだねぎの在庫がありやってみました
おいしくなるコツ
急にぐったりして根がヌメリ始めたら、腐敗も時間の問題なので終了してくださいね
- レシピID:1190023263
- 公開日:2021/07/30
関連情報
レポートを送る
17 件
つくったよレポート(17件)
-
˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚♡༄休止中(レポは承認のみ)2022/06/08 11:44卵焼きに入れて美味しくいただきました♪保存レシピありがとうございます♪♡^ - ^
-
sunflowers2022/05/16 19:11伸びました~(^-^)ありがとうございます♪
-
mint742022/05/11 14:56こんにちは♪水につけて4日でこれだけ伸びました(^-^)節約レシピありがたいです♪ありがとうございました(^-^)
-
ねあっっ2022/05/06 10:34あきちゃん、成長点を意識してカットし水栽培してたのですが、育ったのでさらにいけそうなので土に植えてみました!楽しいですね!ありがとうございますm(__)m
1週間程度お水を交換して待ってくださいね